はじめまして、ゆめと申します。
ご訪問、いいねをありがとうございます。
アラフィフ主婦の日常生活や
愚痴なんか、しょうもない事を
綴っています。
いいねを押して頂けますと励みになります。
フォローも歓迎します。
どうぞ宜しくお願いします![]()
新婚時代に一時期、同居していた話に
なります![]()
結婚してから数年の間に度々
笑顔で、元嫁の名前「ゆきちゃん」
と呼ばれていました。
義母:「あ、あ、また間違えた〜」
「ごめんね。」
と笑いながら言うんです
これ、笑うところありますか???
面白いですか???
私の名前には
「き」の一文字しか該当しませんので
度々間違える事が不思議〜
それだけ前嫁姑関係が良かったのかと
思いましたが
結婚生活中、殆ど会話などない
関係だったようで仲が悪かったそうです
嫌味を言うのが日常会話な義母なので
笑顔なのも頷けます。
大人になってから他人からこんな扱い
を受けることがなかったので
意地悪だとは思ってなかった私です。
義母と会話しなくなって2年が経ち、
心の平和がやって来たのでやっと気づいた
鈍感な私です
最近、旦那は長男と私が仲良くしてる
と拗ねて喋らなくなります。
一難去ってもう一難
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました