こんにちは!つっちーです。
初めてのブログ更新で緊張してますが頑張りますヒヨコ
最後まで読んでね!

8日のミーティングは、いつも通りアイスブレイクから始まりました。
1年生もたくさん来てくれてて、みんなでわいわい楽しかったね!ペアになって座ったりじゃんけんでおっきな列をつくったりしました。メンバーの距離もぐっと近づいたのではないでしょうか晴れ


この日のミートは、勉強の部分が多かったかな?CO-CO用語集やCO-COがお世話になっている団体、取り組んでいる問題についてなどいろいろな説明がありました。1年生だけでなく、2・3年生も再確認が出来てとてもいい機会だったと思います。
1年生にはこれから、CO-COについて学んだり、活動を共にしていく過程でCO-COのことをもっと好きになってほしいなニコニコ

次に、竹林問題への意識調査アンケートの最終たたきをしてもらいました。みんなの意見を取り入れ、より良いものになったのではないでしょうか!来週くらいから学内でアンケートを始める予定です。どんな結果が出るのかな…楽しみ楽しみ音譜

そして、この日のミートでは顧問の津富先生にお話をしていただきました。僕が一番感じたのは、やはり勉強不足です。先生がおっしゃったように、里山のストーリーを知り、そこからの想像ってCO-COにとってとても大切なことだと思います。ぜひぜひこれからにいかしていきましょう!ありがとうございました。


そしてそして、この日はミートの後に高台で親睦会がありました流れ星
先週は延期になってしまいましたが、今週は天気も良く寒くもなく絶好の親睦会日和でしたね!みんな楽しかったですか~?・・・はい、楽しかったね!笑
これからも仲良しなCO-COでいましょう!

つっちー