水作エイトM 改造 | 気ままにカキコ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

気ままにカキコ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

何かがあれば自由に気ままにカキコ。
子供の事☆家族の事☆ネイルの事etc
コメントやアメンバー申請よろしくお願い致しますm(_ _)m

アクアリウム初心者でらんちゅうとメダカ育ててます^^*

この前水が薄茶色の件で、ブラックホールを購入しました。

流木と思っていたけど違うかも。

だけど結構透明になりましたが、まだうすーい茶色です^^;

{04B54E68-F0DF-4028-AE4B-F5DCB80B8161}


そして以前36cm水槽で使っていた水作エイトコアSをもうそろそろ、Lにバクテリア付いてるだろうし撤去しようかと思ってたんですけど。

バクテリアに抜群とみなさんオススメの



エーハイムサブストラットってのを、たまたま行ったペットショップで見つけてしまい、買いました。。

しかも水作エイトMも。改造しよかなと思って!

やりすぎか?LとM両用ではやりすぎか?

水槽の見た目も↑の画像のように

見た目重視の方からしたら問題外でしょう。

プロの方から見たら何やっとんじゃ?

って思いますかね?(笑)

アクアリウム初心者なので大目に見てください。。必死なんですショボーン

水作エイトMの底には今まで使っていたSの砂利を入れ、上部にエーハイムのサブストラットを詰めました。

そして、水作ちゃん用の座布団もナイロンタワシ買いました。
Lの下にはブラックホールを敷かなきゃなので、
そのブラックホールの下に座布団を置き、
なんと座布団2枚状態に。
しかもLを取り出して型どりがめんどくさくてブラックホールのサイズに座布団切り取り。。
(こだわるんやったらちゃんとせーやムキー)
心の中の几帳面A型が出現するがO型のおーざっぱな性格も引き継いでいる私は結局手抜きをします。(O型の方ごめんなさい。)

水作Mは新品なので型どりちゃんとしました。座布団。

画像あります。笑ってください。
アクアリウムやってる方、笑ってください。
初心者なので大目に見てくださいウインク
{BD4AB528-C1E1-48F5-8A32-2A731D3BEE69}

いかがでしょうか?無茶しとるやろ。どげんかせんといかんですね。
座布団はいらんかもですね^^;
なんか掃除が楽だそうで。。マネしてみたけど。

画像分かりにくいですよね。これは水槽の後ろです。

キッチンのカウンターに水槽を置いているので

キッチンに立ったとき、料理しながらも、うちの可愛いらんちゅうちゃん達が見れるのです。

水作LもMも吹き出し口が水面スレスレです。

水の流れがよりおだやかでいいんじゃないですかね?

水がだいぶ綺麗になりましたよ。

{F4741274-D383-4EA3-9FEC-4E185E583540}

↓横の透き通ったメダカの水槽と透明感は変わらなくなったかもです。

{05C01C49-FDCE-4BDE-9B62-74C4558EEDE2}

でもライトを付けると結構差がでるんですよねー、透明感に。

↓こちらはメダカちゃんたちです。
{5C63ACF5-58FC-4203-987A-67007330DC21}

はて?どこに??
画像が暗くて見えにくいですね^^;