フィリーでは
日本の本が売ってないから
旅の前日
友人から慌てて
「地球の歩き方」を借りて
FedExで 何冊もコピーさせてもらいました
こんなにコピーしたなんて久々~
オーエル気分でたのしー
うふふ
日本の本が売ってないから
旅の前日
友人から慌てて
「地球の歩き方」を借りて
FedExで 何冊もコピーさせてもらいました

こんなにコピーしたなんて久々~

オーエル気分でたのしー

計画性なんて ある訳なく

いつも行き当たりばったりでっす

そんなわけで
ゆっくりしていたので
直行便の値段が

すでに高くなってしまっていて
ドイツ乗り換えで ローマへ向かいます

ドイツ乗り換えの待ち時間
どーでもいいけど
奇跡のツーショット

同じ角度で全く知らぬ人と寝ておりまっす

どこでも
寝られるアタイ、、、

無防備そうですが
ちゃんと貴重品バックは
腕にしかりと通しておりまっす

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約半日かけて
ローマに夕方到着

クリスマス前だというのに
イルミネーションが派手ではありません、、、
不況のせいで
年々地味になっていってるらしいけど
街そのものが
ゴージャスで
趣きがあるから
イルミネーションなんて必要ないかもね

夜の
トレヴィの泉 ↓
夜23時くらいだったから
人もそんなにいなくて
ゆっくり眺めることができました

12年前に
後ろ向きにコインを投げ入れたせいなのか
また再訪できて嬉しい
初日ということもあって
手持ちのコインがなく トスできなかったけど
またいつの日か訪れたいでっす
ちなみに
この約25mプールの大きさのトレヴィの泉
一日に23万円ものお金が投げ入れられいているそう
年間9千万円
アタイ 毎日ここの掃除番していたいわ
なんて思ったけど
ちゃんと慈善団体に寄付されているそう
素晴らしい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて後ろ向きにコインを投げ入れたせいなのか
また再訪できて嬉しい

初日ということもあって
手持ちのコインがなく トスできなかったけど
またいつの日か訪れたいでっす

ちなみに
この約25mプールの大きさのトレヴィの泉
一日に23万円ものお金が投げ入れられいているそう
年間9千万円

アタイ 毎日ここの掃除番していたいわ

なんて思ったけど

ちゃんと慈善団体に寄付されているそう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深夜12時
時差ボケのアタイたちは
バル


ギネスビールの泡に
ちゃんとクローバーが


呑む前から 美味しいギネスだと分かりマッス

ね、時間がたっても
泡が消えてないでしょ?
このギネス


アイルランドのギネス
国花であるクローバーが描かれているのは
泡がクリーミーで
美味しい証拠

って何のこっちゃ、、、
ローマまできて
ビールネタ

もちろん
ピザも
ミネストローネも最高でっす
