ギリシャ☆オリンピアに着港
今日も ツアーに参加
紀元前8世紀に始まったとされる
オリンピック発祥の地 オリンピア
今もオリンピック聖火の採火式はここで
行われているそう
優勝者を招いて食事をしたり
迎賓館として使われていたブリタニオン ↓
ヘラ神殿
ゼウス神殿
アーケードをくぐり抜けると
2万人収容できる
紀元前4世紀中頃に作られたスタジアム
ただの原っぱみたいだけど、、、、
スタートラインは今も 残っていまっす
ツアーで仲良くなった方と よ~いスタートっ
ギリシャ料理?が並び
ギリシャダンス?を披露してくれました
もちろん 何故かこの後 輪の中に入れられ
一緒に踊らされました
あとは各自探索
いつも船で
派手なショーやら食事やら 満たされてるだけに
ちょっぴり寂しい
「ギリシャフレーバー」となりました、、、
ツアーじゃなくて
自分で行っても良かったかもね、、、
船に戻り
また食事再開
12月31日とあって
いつもより豪華
キャビアのパスタ
ワインやら
お菓子やらも いっぱいサービスしてくれました
サーカスショー
部屋に戻って
ついうたた寝してしまったせいで
カウントダウンぎりぎりに
寝ぼけながら参加
みんなが帰った夜更けは
どこも一面の紙吹雪
あと数時間の朝食まで片付けるんだから
スタッフも大変でっす
ご苦労さまだっす~

今日も ツアーに参加

紀元前8世紀に始まったとされる
オリンピック発祥の地 オリンピア
今もオリンピック聖火の採火式はここで
行われているそう
優勝者を招いて食事をしたり
迎賓館として使われていたブリタニオン ↓
ヘラ神殿
ゼウス神殿
アーケードをくぐり抜けると
2万人収容できる
紀元前4世紀中頃に作られたスタジアム
ただの原っぱみたいだけど、、、、

スタートラインは今も 残っていまっす

ツアーで仲良くなった方と よ~いスタートっ

ツアー内容に
「ギリシャフレーバー」と書かれていて
なんだろか
?と思っていたら
レストランに連れてかれました
「ギリシャフレーバー」と書かれていて
なんだろか

レストランに連れてかれました

ギリシャ料理?が並び
ギリシャダンス?を披露してくれました

もちろん 何故かこの後 輪の中に入れられ
一緒に踊らされました

あとは各自探索

いつも船で
派手なショーやら食事やら 満たされてるだけに
ちょっぴり寂しい
「ギリシャフレーバー」となりました、、、

ツアーじゃなくて
自分で行っても良かったかもね、、、

船に戻り
また食事再開

12月31日とあって
いつもより豪華
キャビアのパスタ
ワインやら
お菓子やらも いっぱいサービスしてくれました
サーカスショー
部屋に戻って
ついうたた寝してしまったせいで

カウントダウンぎりぎりに
寝ぼけながら参加

おばちゃんが
シャンパンのトレイを豪快にひっくり返して
ずぶ濡れになってるのに
気を取られていて
気付いたら
新年を迎えていました
どこのスペースも
ライヴ、ライヴ、ライヴの生演奏
若者もお年寄りも 踊りまくって
めちゃ元気
ようやく目が覚めて来て アタイも参加
シャンパンのトレイを豪快にひっくり返して
ずぶ濡れになってるのに

気を取られていて
気付いたら
新年を迎えていました

どこのスペースも
ライヴ、ライヴ、ライヴの生演奏

若者もお年寄りも 踊りまくって
めちゃ元気

ようやく目が覚めて来て アタイも参加
みんなが帰った夜更けは
どこも一面の紙吹雪
あと数時間の朝食まで片付けるんだから
スタッフも大変でっす
ご苦労さまだっす~
