夫がアイスクライミングで不在中

数あるパーティーの中でも
かなりの人気で盛り上がりをみせる

ロシアンパーティが行われたエルモ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「自分だけアイスクライミングに行って
楽しそうでええでんなーーーーーっムムム 」

嫌みを言われるのを恐れてか涙

夫がハリキッてチケットを取ってくれていた、、、


「お一人様」が流行だからといって

パーティーにお一人様で参戦するのは

いくらなんでも
英語も出来ない私にとっては 
涙がちょちょギレそうなくらい
寂しい想いをするにきまっているちぇ 


そんな気持ちがひしひしと伝わったようで

K家とY家のご夫妻が
アタイを連れて行ってくれた 
エルモ

ありがたや~我がベルベルファミリ~ハート
お邪魔虫で すんません~ひと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

専用シャトルで40分かけて
会場までいきマッスきらきら

どんなパーティーバスをチャーターしてくれてんのかと思ったら

お子ちゃまたちの乗るスクールバス、、、泣

ある意味 貴重な経験だ ↓


会場はこちら
ゴールデンゲートキラキラ

真っ暗の何にもない住宅街のようなところに
ギラギラと光っておりました↓


シャンデリアにミラーボール
パーティーでは珍しく
結婚式場のような 着席テーブル ↓



ロシア料理?27種類↓


この後も
延々と 肉が何種類も出てきて

深夜12時まで
むっしゃむっしゃ肉食女子をやっちまいやしたぶー



あっ、ちなみに
髪の毛切りました(どうでもいいプチ情報) 

落ち武者ヘアーから ようやくスッキリキラキラ ↓

ぼってりん体型から
即どれかお分かりだと思いますが 一番右がアタイ恋するぶた 念のため。


着席スタイルでも

結局いつものごとく

ズンドコノリノリ音楽が流れ
ダンシングフィーバー上げ上げ



待てどくらせど

楽しみにしていた

ボルシチもピロシキも出してもらえず
チェブラーシカ嘘チェブに会えることもなく

コサックダンスも披露する機会がなかったのが
心残り、、、

みんなに会えたからいっかチェブラーシカ2心



ロシアと言えばウォッカ

ガンガンストレートで飲んだりするもんだから
泥酔者続出汗 

こんなに泥酔者がいるパーティー初めてみた(´-┃
まっ、いつも
自分が泥酔状態で気付いてないだけかもしれませんがまったり

昨年は 救急車まで出動したとか、、、

アタイは帰りのバスに揺られるのが危険だから
今回はめずらしく抑えめにしたけど

案の定 帰りのバスん中は 
泥酔者でえらいことに、、、
ヶ゛~おえーーっ

泥酔者の近くの席は避けるべく
どこの席に陣取るか

ある意味

ロシアンルーレット並みの緊迫感BOMでした。


ロシアンパーティとかけまして
お後がよろしいようでエルモ

K家、Y家のみなさま
連れて行って頂きありがとうございました心

スパスィーバ
音符

今日のここイチ写真 ↓





うちとNちゃんの旦那はんが 
3泊4日のアイスクライミングに出かけ
 
一人でおとなしく過ごすのも寂しいし、、、(めっちゃ自己中苦笑


「タジンでも作るからよ~心
集ろうでーーー
心
飲もうでーーーーーエルモ心

と声かけすると

アタイがあまりに必死だったからか汗

旦那はんが家にいる奥さまーずも
遊びにきてくれましたおうちきらきら!!

こちらの勝手な都合で奥様をお借りしてしまい
かたじけない、、、反省

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜に
女子だけで集るってのも久々
蝶々


アタイは酒と塩があれば充分だが、、、
おやじ

女子といえば スイーツがお好き女子


ってなわけで
フルーツタルトを作ってみやした↓

一回料理教室で作ったことがあったものの
実際自分でやってみると 悪戦苦闘ムンクの叫び

作ってる過程で

何かが足りないと気付き
ようく材料を見ると

「スポンジケーキ一枚用意」って 
気軽に書いてくれてることに気付く
びっくり

タルト型に合うスポンジケーキだ?!
そんな都合よく
手に入るわけないやろーーーーっは?

とキレそうになりつつも
後にも引けず汗

急遽 
全然タルト型と大きさの合わない
一回り小さいスポンジケーキを焼いて

すきまは 
カスタードクリームで埋めるごまかし様、、、、まったり

タルトも縮んで えらく浅いタルトになったが

デコるのは好きなんで
なんとかごまかして 完成あはは…



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モロッコにまだ行ったことのないAちゃんも

これだけ何度も
モロッコパーティーを開催されていたら

モロッコのミントティーを入れるのも
おちゃのこさいさいLOVE


食べたいもん
飲みたいもん 適当にもって集ろーーーエルモ


なんて アタイのゆる~い声がけだったのに

みんな
すんばらしい お料理の数々を持って来てくれて
えらく豪華なディナー会になりましたハート



まいう~恋するぶた
まいう~恋するぶた


チーズの盛り合わせや
ささ身のサラダ
ミートボールもハート

全部 ほんとに冗談抜きに 美味しいエルモ

これが
毎度毎度登場の アタイのモロッコ料理 ↓
これしか つくれねーのか?と言われそう、、、汗
アスパラも切って焼いただけだしな、、、


こちらが 
すばらしい料理の腕前キラキラ最強奥さま~ずだきらきら ↓
すんげーすんげーきらきら!!


Nちゃんの旦那はんチョイスのビールを持って来てくれたので

地ビールのテイスティング会を急遽開催ビール


テキーラ一気飲み用に購入していた笑

ミニ紙コップが大活躍ビール

7種類それぞれのビールごとに番号を書いていきますエルモ




「まずは1番から!!
4、6%のペールエール!!
かんぱーいっ!!ビール


7種類あるから 
当然7回乾杯をくりかえし
酔っぱらいに酔っぱらい


番号を書いたマジックペンの匂いがえらくきつく
香りはシンナーのビールとなりましたが

最高に楽しくハイテンションな盛り上がりでした ルンルン♪
(アタイだけ?)

〆の一品は
Nちゃんの持って来てくれた

「讃岐うどん」
日本から持って来た桶がようやく活躍の場があり嬉しい ↓


フィリーでは食べられない
この 
ノドゴシ最高ツルツル麺

飲んだあとの炭水化物はたまらなく旨いエルモ


そして
デザートは

Aちゃんの美味しいゼリーと アタイのかなり重量のあるタルト

杏仁とマンゴーが2層になってお洒落
売り物みたいでしょハート


深夜2時くらいまで(たぶん)
宴は続き

旦那の居ぬ間の
最高に楽しいお留守番となりましたエルモ

みんなありがとうハート


Aちゃんに
すてきレストランへ 連れて行ってもらったエルモ

「ブッチャー&シンガー」
→butcher&singer


店内はラグジュアリーな雰囲気きらきら
(画像拝借)


平日ランチ限定のハンバーガーを注文 ↓
アタイはワインもね てへ

パンで挟むと 高さ10センチ以上はあろうかという

巨大バーガーも
巨大胃袋に
楽勝で 吸い込まれていきました、、、エルモ

ハンバーグがなんともジューシーで ウンマイハート
ポテトも皮付きで たまらないきらきら

こんな巨大バーガーをむっしゃむっしゃと
周りの目も気にせず完食できて 
この至福の時間は
つくづくアメリカで良かったと思うハート

きっと今 帰国すると
日本サイズ1個じゃ足りない胃袋になっている ムムム
 


また最後の客になるほど
ワッハハワッハワッハー爆笑
二人とは信じ難いくらいの盛り上がりで
長時間しゃべり続けて


その後は

「ソーラン節」の練習へ
ハッピ

体が重くて

全く機敏な動きが出来ず

一人
スローモーションもしくは 停止画状態


ついていけない、、、・・・ショック


気付ばみんなと違うポーズで
飛び上がっていたり マッチョ

客観的に見たら
相当笑いがとれる動きをしていると思う、、、あせ

3月には

ソーラン節だけでなく

インドネシアのダンス
インドのバリウッドダンス

今のところ

ダンスなんてしたことないアタイが
3種類も発表会に出ることになっていて、、、

週に3~4回 練習会をしている汗

バリウッドの先生からは

「何百人の前で踊るんだからなビックリ


プレッシャーをかけられた、、、


見ての通り
メンバーがどんどん減って行き

今更 やめたくても やめられない状況のようだ、、、(´-┃

体の重い

「デブッチャー&ダンサー」のアタイ
ブタ ↓

デブッチャーにダンスはつらいわ~、、、、苦笑い