フランス人のお友達の家にお呼ばれきらきら!!

アタイはロクに会話は出来ないが汗

彼女は社交的でノリがよくて面白いから
大好きだエルモ


フランスの家庭料理を振る舞ってくれた↓
弱火でコトコト何時間も煮込んだ
プラムとジャガイモが入ったポークの煮込み


お肉が柔らかくって美味しかったハート☆



アタイは頼まれてもないのに調子にのって

先日作ったフルーツタルトをまた作り
持参したが


歯が折れそうなくらい
スポンジケーキが固く
包丁でもなかなか切れないほどの

石のようなタルトだった、、、、354354


みんな
気を使って食べてくれたが

なんともマズイし
気マズイ想いをした、、、えー



怪しいな、、、、と思ったときは

ムリに持っていかず
手ぶらで 平然とお邪魔したほうが

気遣いさせることもなく
変な汗かく必要もなく

みんなハッピーだということを思い知らされた、、、354354

まさに有り難迷惑とはこのことだ、、、
失敗作を強引に持参してしまった自分にがっかりううっ...



そんな色んな意味で

マズイデザートタイムを過ごした後は

彼女の彼氏が ギターの弾き語りをしてくれ
みんなで歌をうたったおんぷ



いきなり彼氏が弾き語りだなんて

聞いてるほうが こっぱずかしくて
(福山雅治だったらいいけどラブ
居たたまれない心境になるけど

サマになるから素敵だエルモ

石タルトで思いっきり殴られたかというくらい
ダメージの大きい傷心のアタイも


彼氏のベルナルドの優しい歌声に
心底いやされたきらきら 心からお礼が言いたい




石タルトを食べてくれた心優しい皆さん ↓

どうでも良いが
写真を観てもお分かりの通り
一番右のカップルが 一番アッツアツだったハート

どうも
ごちそうさまでした心








今晩の夫が出場する学校のイベントきらきらファイトナイト勝者のため
奥さま~ずで集まり
応援ブラカード作りラブ


どっかでみた色合いっと思いきや
年末やたらと家で大活躍だったこの紙テープ ↓ 万能でっすエルモ



会場は倉庫のようなこちら ↓ 

キラキラもいっぱいつけて
プラカードの素晴らしい出来栄えに大満足でっすきらきら


試合よりだいぶ前入りしてリハーサルきらきら


会場では
セクシーなラウンドガールがお出迎えハート


選手が入場してくる花道 ↓



リハーサルで早めの到着だったから
最前列の良い席を確保出来やしたきらきら


開会式では
国歌斉唱があったり


子供たちのドラムとダンスがあったり 

観客1000人ほどの熱気が高まってきまっすエルモ
みんな総立ちで声援マリオ


汗も鼻血も飛び散る迫力の試合泣


ラウンドの合間はセクシーガールがダンスで応援音符



ティガーも応援きらきら熱気ムンムン


ラウンドガールも盛り上げて
会場が一体となって アゲアゲマリオ



さー
いよいよ

我が夫も リングへ出場でっす
エルモ


控え室で着替え イメトレし万全の準備を済ませましたマリオ

トレーニングも一年ももっと前から散々積んできましたマリオ

ぢゃーーーーーん ↓












ん?こ、ち、ら、は?


はい、リングに上がると言っても 戦うのではなく応援

ゴリエダンサーズでっす
ハート 

目の上 真っ青キッラキラのメイクもばっちりキメ
舞台裏でも 入念なダンスチェック 真剣でっすきらきら


アタイも一緒にプラカードを持って入場させてもらい

舞台では
練習の成果あって 会場もキャーキャッ☆の歓声もたくさん頂き
大盛り上がりでしたエルモ


アタイたちの作ったプラカードも

最後のキメポーズで素晴らしく栄えていまっす音符


1000人の観客を前にして踊るゴリエダンサーズきらきら


いつも何があっても悠々としている皆なのに

普段みない
ゴリエちゃんたちの緊張してる姿に びっくりして
何度も「緊張してる?」と カクニンしてしまいやした、、、苦笑ごめんね。


この無敵の方々ですら緊張するなら

今月やたらとダンスの発表会を控えている
緊張し~のプレッシャーに弱い~の~のアタイううっ...
絶対ムリだーーーーームンクの叫びなんて思い

嘘だと言ってくれーーーー!!
先のこと考えて 「ガクブルっっっっっっっww」なんて心境に。。。ほろり


いや~ゴリエちゃんといえど
このプレッシャーの中

踊りきれて会場を盛り上げられたことは素晴らしいと思いマッスエルモ

おつかれさまでございましたエルモ


この収益の70000ドルは
寄付されますハート

みんながハッピーなイベント最高ですキラキラ
大興奮の一日でしたキャッ☆




全米5大オーケストラの一つ
フィラデルフィアオーケストラ音符

前回は日程をうっかり間違ってしまい
観られなかったからリベンジ苦笑




学生の割引チケット(8ドル位)なのに
1階のめっちゃ良い席に座れてラッキーエルモ


前半は

1959年生まれのスコットランド神秘主義と称される
作曲家はジェイムズ・マクミラン
ロシアの天才ヴァイオリニストのワディム・レーピンに

アーティスティックな曲調に深海に引き込まれたような幻想的な世界キラキラ

後半は 

チャイコフスキーの交響曲第5章
ワルツの心地よさに引き込まれたような夢の中の世界キラキラ

つまり ウトウトしてしまったんだけど汗
最上のレム睡眠でなかろうか苦笑



連日 音楽鑑賞三昧 マリオ

バトル オブ バンドキラキラへ ↓

学生たちのバンド対決くりぼー
会場は ぎゅうぎゅうで すごい熱気上げ上げ

一番前で ノリノリがんがん
スカパラコンサート並みに 暴れることができやした!!





学生もさることながら
教授も プロ並みの演奏で 毎年トリを努め
しびれまっすエルモ


こちらのドラマーも教授 泣 ↓

この「徳」と彫られた上腕二頭筋で
マーケティングを教えてるらしいから ビックリたまげる キャッ☆ 

一体 どんな授業なんだろ、、、エルモ

この教授ならビートを刻みながら アタイも授業受けてみたいハート