食べて飲んで
遊びほうけてばかり
たのし。たのし。
あれれっ・・・
そういえば、
ワタシ主婦だったわね。
たまには
主婦アピールよ
さぁ~レッツトライ!!
ホームパーティー![]()
テーマ
『なるだけ
日本食材を使って
ジャパニーズフードってこんなんよ
(たぶん。)
びっくりするような食材もあるだろうから
お好きにお好きなだけ
お好きなものだけを
どうぞ
のビュッフェ式』
あたしゃ
たいしたもんは
作れんので
またまた
品数で勝負だーーーーっ
![]()
・えだまめ
・チーズ、サラミ盛り合わせ
・ポテトサラダ
・ポークの紅茶煮
・大根サラダ
・きんぴらごぼう
・イカと野菜のマリネ
・出汁巻きたまご
外国の方は
出汁巻きも
こんな巻き巻きの
卵は見たことないようでっす
大根おろしも
もちろんね・・・
大根もこちらでは
日本の大根みたいなのは
なかなかないから
サプライズ的な盛り付けで![]()
大根をピーラーで削って高さを出して。
きんぴらごぼうも
ごぼうを知らないからね~
『ようこそ
おいでやす~』
福助や鶴の
折り紙なんかおって
飾ってみたりして↓笑
どうしちゃったんだろ・・・
この張り切りぶり
マッシュポテトはあっても
ポテトサラダって
ないのよ~
もちろん日本の
キューピーマヨネーズで味付けよ![]()
・マーマレードで漬けた
ローストチキン
日本食が苦手な人用↓
(結局いなかったケドネ・・・)
・すき焼き
・ちらし寿司
・お味噌汁
いや~
あきらか
品数が多すぎた~っ
だはは~っ
若い男子たちが
がっつりおかわり
何度もしてくれたから
良かったけどさ。
ガツガツ
食べてくれると
嬉しくなるね~っ![]()
でも
次また
期待されても
こんなに二度と作らないよ![]()
『どんぶり一品だけだからね
』
それでも
よかったら
『おいでやす~』
やっぱり
・こんにゃく
・糸こんにゃく
・ごぼう
『なんだこれは
?』
見事な驚きぶりで・・・・
説明をしたいんだけど・・・・
飾ってあるコチラの写真↑
『これは君の犬か?』と聞かれたから
『実家の犬です』と
英語で答えようとしたら
うまく説明できず
『マイ
ピアレンツ・・・・。』
がーん
犬を
『ワタシの親』と
言ってしまいました!!
完全
ストレンジ☆ワイフと
思われたぜっ、汗
だから
こんにゃく、糸こんも
聞かれても
英語で説明すると
『ポテトみたいなもの、根っこ』になっちゃうんだけど
『これは
ポテトみたいなものです!!』
案の定アメリカンたちは
『ポテト?』不思議顔・・・
犬を親
こんにゃくをポテトと言い放ち
完全
ストレンジ☆ワイフ!!認定です。
ですので
次回の料理の
心配しなくても
二度と遊びに来てくれないかも
しれません・・・・涙
さいごに
今回慣れないワタシのために
一緒にメニューを考えてくれた
Kちゃん、Aちゃん
ありがとう!!
寿司桶やお味噌汁のお椀や
お猪口を
お借りしたおかげで
ワタシの簡単メニューも
見栄えがして豪華でした
ありがとう






