こんにちは☀️
生後10ヶ月になったので
最近コップ飲みとスプーンの練習🥄
をはじめましたほんわか


​5倍がゆ(納豆パウダーかけ)

あんかけ野菜(玉ねぎ・なす・椎茸)

きな粉豆腐


つかみ食べはもう完全にマスター💯

スプーンを新調して

お皿もひっくり返らないタイプの

シリコンのものに変えましたキラキラ

産院から出産祝いでもらった

カタログギフトで頼んだお皿で

やっと使う時が来ました気づき


麦茶も

ストローマグからコップマグに変更!

がしかし、、

ストローだとゴクゴク飲めるのに

コップだと全然飲んでくれない無気力

ひと口飲んだらもういいやって

マグをよけられます赤ちゃん泣き


そしてスプーン練習は、、、



スプーンを持ってない方の手で掴みにいくにっこり

散々つかみ食べしてるから

そりゃそうなるかアセアセ


スプーンを持ってる手を私が持ってあげて

ご飯を口へ運ぶ練習をしましたよだれ

スプーンにご飯がのっていれば

なんとか自分で口へ運ぶことは出来るように!

ただ、ご飯をすくうことが難しい驚き

これはまだまだ時間がかかりそうです




そして、こうなる昇天

手と顔と机がべっちゃべちゃアセアセ

ご飯まみれだけど、予想通り(笑)


これは自分に余裕がない時とかは

絶対出来ないな〜と思いながら

ムスメちゃんの成長のために

自分も頑張りたいと思いましたにっこり







そして、先月
遅めの支援センターデビューしてから
毎週火曜日の午前中は
支援センターへ行くようになりました♪

この前はムスメちゃんと同じ
9月生まれの赤ちゃんとお母さんに会って
色々お話しできたのですが、
その子はまだずり這いもしないそう!
たしかに見ていると
コロコロ寝転んでてマイペースほんわか
ムスメちゃんはというと、
高速ハイハイでそのお母さんに向かって
ニコっと笑いかけていてニコニコ
うちは5ヶ月からずり這いし始めたと言うと
とてもびっくりされました花
個人差あるんだなぁとしみじみ


そして来月から!
なんと第一希望のこども園に
通えることになりました歩くキラキラ

まさか、こんなにもすんなり
決まると思ってなくて、
でもムスメちゃんもこれから沢山
色んな経験ができるし
私も就活頑張ろうと思いますにっこり