昨日の秋分の日のおはぎと独り言 | 時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

家族の事や、仕事の事 、日々の出来事を綴った
ブログです。

こんばんは。


昨日と今日は私にとっては

気が重い日?でした。



昨日はお世話になっていた

介護施設を退所する事になったので、

預けていた荷物の撤去に行きました。

けっこう荷物があったので

大変でしたが、なんとか引き上げる

事が出来ました。ニヤニヤ



そして今日は早起きして

母が入院している病院へ行きました。

退院の日でした。

退院後は再び別の病院へ入院です。

介護タクシーに揺られながら

高速道路を走って遠い街の病院へ

向かいました。あせる



母の人生後半は大忙しですあせる



とりあえず無事次の病院に

入院出来て良かったです。

先生や看護師さんからのお話も

終わり、母の不要な荷物を持って、

一度家に帰りました。



ケアマネジャーさんにも連絡して、

退院後の次の施設の相談などもしました。




少し休憩して夕方頃からは自分の

仕事に行きました。職場の人は休んで

いいよと言ってくれるけど、

しょっちゅう甘えているので、

たまには頑張らないとね。ニヤニヤ




そして仕事が終わって帰宅したら

21時過ぎていました。爆笑




無事やり切ったよ〜ビックリマーク




母には全く感謝されないけど・・

おまけに暴言吐かれたり

腕は引っかかれて傷だらけに

なったけど、ニヤニヤ

それでも私に出来ることは全部

やったつもりですビックリマーク



認知症も進んで、

もう別人格です。仕方ないなと

割り切ってます。ニヤニヤ



そんな母はもう少しで米寿なんです。

ガンになったり心不全になったり

肺炎になったり認知症になったり

いろいろあるけど、

よく頑張ったんじゃないかな?

知らんけど。ニヤニヤ




昨日の秋分の日に御供えした

おはぎを食べながら、しみじみします。

(笑)下矢印



親を通して、いろいろお勉強

させてもらってます。

そしてたくさんの方々に助けて

いただいたり、支えてもらえた事に

感謝、感謝です。


まだしばらく介護は続きます。(笑)