こんばんは。
夜は涼しく感じる大阪です。![]()
今日2度目の更新です。
昨日お礼参りした、神戸・三ノ宮の
生田神社から、舞子の明石海峡大橋辺りの
写真です。
まずは三ノ宮。。。
JR三ノ宮駅といえば、アニメの映画、
火垂るの墓 (野坂昭如さんの小説、
高畑勲監督)の冒頭で、主人公の少年が
力尽きて亡くなる場所ですが、
確かに柱とかは、面影を感じます。
神戸はステキは街ですが、歴史的な
悲しい経験も、乗り越えて来た街なのですね。
阪神淡路大震災もありましたしね。
ちなみに火垂るの墓の
主人公の少年と妹のせつこの
亡霊?が乗っている電車は、
たぶん阪急電車だと思います。
阪急電車
今は可愛いくなっていますよ
阪急三ノ宮駅は、オシャレでキレイに
なりました。駅直結のエキゾ神戸三ノ宮
も、オシャレなスポットです。
たぶん。・・・
まだ行ったことないけど・・
駅からすぐの、アメリカンファーマシー
という、ドラッグストア?には
行きましたけどね。
雑多でディープな雰囲気?も、また
魅力的です。(個人的な感想です。)
生田神社に到着。

JRや阪急三ノ宮駅から、けっこう近いです。
ここからは写真をどんどん載せますね。
火垂るの墓の戦争、第二次世界大戦で
焼けたのに、力強く蘇ったそうです。
年輪約5百年だそうです。
すごいです
足元に黄金虫?が一生懸命
歩いていましたよ。
もう少しで踏みそうになりました

虫が苦手な方は、写真に注意してくださいね
お参りも無事済ませて、次は
舞子まで行って来ました
舞子に到着
こんな景色をみながら、美味しいパンと
アイスカフェオレをいただきます
めっちゃ良い眺め

ずっと曇っていましたが、たまたま明るく
なった時に写した写真です。
最後はササっと写真を載せましたが、
何度来ても良い所でした。。。![]()
気分がスッキリしましたよ


またいつか行けますように・・・![]()
写真にお付き合いくださいまして、
ありがとうございました![]()





















