こんばんは。
雨が降ったり止んだりの関西
湿度が高くて蒸し暑いです。
最近コロナの影響をかなり受けて、
仕事でバタバタしていました

精神的に疲れるので、今日は
リフレッシュしに奈良へ
お出かけして来ました



私は毎日 大阪から神戸まで行ってますが、
休日は奈良まで出かける比較的
タフな?オバハンです
前から行きたかった 長谷寺へGO

大阪市内を出る時は晴れていたのに、
奈良に着いたら雨
けっこう強く降って来た

桜井市へ向かいま〜す
初めて行った?長谷寺。
もしかしたら子供の頃に来ているかも?
記憶に無いけど、奈良のお寺は
たくさん行ってるので・・・
さっそく紫陽花がお出迎え?
雨が小降りになりました
雨でも素敵です
新緑?が
キレイだし、人は少ないし、
静かな空気に包まれます。![]()

子供の頃 なぜか奈良に住んだ事もあって、
家の庭には カタツムリがいました。
久しぶりに見たカタツムリ。
虫は苦手だけど、カタツムリは
まぁ〜大丈夫かな?


今日いろいろな所で、カタツムリを
見つけました
子供の頃の記憶が蘇ります
階段をいっぱい上がりますよ
ゆるすぎる段差が、逆に足腰疲れました。
これは修行かな?
階段の横に水が流れていて、
まさかのカニに遭遇 
紫陽花がキレイです。
雨だと紫陽花や緑がより鮮やかに感じます
弘法大師様
長谷寺は、西国三十三所観音霊場第八番
だそうです。![]()
雨が止んで来ました
それにしても気持ちの良いところです。![]()
つづきま〜す














