
昨日の兵庫県・舞子へ行ったつづきも
書きたいですが、その前に 1か月前に行った
東京のつづきです
浅草へ行きました。

想像していたよりも人が少なく、
なんだか寂しかったです

おかげで?お参りはスイスイ出来ましたけどね

仲見世もガラガラで、とても見やすいです

ただ シャッターを閉めているお店も
ところどころあって、以前とは違う雰囲気

寂しいな

クールな自動販売機
江戸を感じます
江戸を感じます
キレイで可愛いかんざしを見て、
目の保養が出来ました

つまみ細工のお花が可愛い

伝法院通りや、新仲見世、裏通も
ブラブラ散策
レトロな雰囲気が
レトロな雰囲気が落ち着きます

この夜は押上で、息子と待ち合わせして
食事しました。
もう息子もいい大人です。
月日の流れの速さを感じました。
短い時間だったけど、会えて良かった。
元気そうで安心しました。















