今朝は まだ涼しくて、青空が広がる
大阪です。

東京日記 続きです。
両国の回向院を出て、駅へ向って
歩いていると、一台のバスが
停まりました

すみだ区役所行き?の100円バスだ

浅草へ行こうと思うので、
とりあえず乗ってみました

自分では バスは 駒形 本所 方面を抜けて、
終点 すみだ区役所だと 思い込んでいたから
・・・
あれ? ここに来た?間違えて
違うバスに乗ったかも

千歳? そのうち 森下駅の方まで
走って行きました

焦る((((;゚Д゚)))))))

それにしても すみだ区って、
歴史 好きには 楽しい街ですね。。。
焦りましたが、私の予想外のコースを
回って、すみだ区役所へ無事
到着しました

おかげで 懐かしい裏道を、
通る事が出ましたけどね

区役所 すぐ横の アサヒビールのビルです

炎のオブジェ

中途半端な所でバスを降りたけど、
ここから 歩こうかな

神谷バー
電気ブランが有名です。
雷門
仲見世は、令和の旗に なっていました

相変わらず 外国人観光客の方が多い
のですが、もしかしたら大阪の
心斎橋から なんば の方が、多いかも
・・・
大阪も外国の方、すごく多いですから
ね〜
曇り空ですが、涼しくて 気持ち良かった
お参りして 御朱印をもらって、
おみくじも引きました

先にブログに書きましたが、
大吉が出ました

嬉しいです

令和の始めに、浅草寺へ来れて
良かったです
つづきます















