降っています

京都や兵庫では、竜巻の注意報?も、
出ていましたから・・・
お天気 かなり不安定です

夕方 出かけようかと思いましたが、
やっぱり やめよ〜

この前の奈良・今井町のつづきを
書いてみます

玉子
、桜の木のコースターを
、桜の木のコースターを買ってみました
お箸は すごく軽くて、重い物を
持つのが苦手な私に ピッタリ



玉子
は タンスに入れて、
は タンスに入れて、防虫効果を・・・
ほのかに杉の木の良い香りがします
杉花粉アレルギーの私ですが、
買って満足しています



おすすめされた 旧米谷家と言う
古いお家へ見学に行きましたが、
ちょっと 入れませんでした

そこは いろいろなロケ地?みたい
なんです。。。 残念でした。
気をとりなおして、高木家へ
見学に行きます

クーラーはないのに すごく涼しいです。
奈良に来て よく思うのは
昔の建物?って、 本当によく考え
られて出来ているのだなぁ〜ってこと。
風もよく通る設計になっているの
ですね
こちらのお家も、いろいろな
テレビで 紹介されているようです。
浩宮様、礼宮様、紀宮様も
来られたそうですよ。
いろいろな お話を聞いて、
しっかり お勉強したら 

お腹が空いて来ました

場所を変えて ランチへ・・
もう少し つづきます














