まほろばの旅?@信貴山②つづきです。。。信貴山 朝護孫子寺を目指しますデッカいトラがいましたちっちゃいトラもいました約1400年前、聖徳太子が この地で混沙門天王を感得され、自ら天皇像を彫刻して祀り、信ずべき貴ぶべき山として「信貴山」と名付け、朝護孫子寺を建立しました。・・と、書いてありました紅葉しています護摩を焚くそうです神聖な空気感・・・私も煙で悪いモノを?払ってもらいました悪いモノ、いっぱい付いてたと思う・・・悪いモノ・・・悪いモノが祓われた後は、すぐ側のお店で食事しましたが、写真は撮り忘れました食後はどんどん 上を目指して歩きました~けっこう 足腰 鍛えられるわ~next・・・