まほろばの旅?@信貴山② | 時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

時の流れに♪身をまかせ的な ヒカリのブログ

家族の事や、仕事の事 、日々の出来事を綴った
ブログです。

つづきです。。。

信貴山 朝護孫子寺を目指しますビックリマーク

{DEC5AC88-EF9F-4509-825B-342E8A357832:01}

デッカいトラがいましたビックリマーク

{9A40DF0E-C9F4-40B4-9F7E-3488CB374F23:01}

ちっちゃいトラもいましたビックリマーク
{665A708C-C0A2-4304-96FF-6E75E3B98BAE:01}

約1400年前、聖徳太子が この地で
混沙門天王を感得され、自ら
天皇像を彫刻して祀り、信ずべき
貴ぶべき山として「信貴山」
と名付け、朝護孫子寺を
建立しました。・・と、書いて
ありましたビックリマーク

{0C9CF388-F9EC-4C20-A6C3-841E3CF0187B:01}

紅葉していますビックリマーク

{33AFE475-5087-4103-A24F-F046D53FCF0E:01}

護摩を焚くそうですビックリマーク

{229F03D5-3FD8-42A5-95E1-2AB5131421D3:01}

神聖な空気感・・・

{E8B61209-DF04-4188-83C9-667EAE8CA8F8:01}

私も煙で悪いモノを?払って
もらいましたにひひ

悪いモノ、いっぱい付いてたと
思う・・・悪いモノ・・・

{246AB330-A447-42CA-88CB-34E49A235B40:01}

悪いモノが祓われた後は、
すぐ側のお店で食事しましたが、
写真は撮り忘れました割り箸

{203CCDB0-4EE2-404D-859C-369CEFAEAC15:01}

食後はどんどん 上を目指して
歩きました~走る人
けっこう 足腰 鍛えられるわ~あせる


next・・・