世界各地で起きている異常気象

道路が冠水するほどの短時間での雨量

街全体が水没するほどの異常雨量

日本では立て続けに起こる地震

雹や霰が降ったり

以下の現象による影響ですね

 

 

エルニーニョ現象南米ペルー沖の海面水温が平年より高い状態(スペイン語で男の子)

夏季に太平洋高気圧が北に張り出しにくく

気温が低く日照時間が少なくなる傾向にあります【冷夏】

西日本の日本海側では降水量が多くなる傾向があります。

 

ラニーニャ現象南米ペルー沖の海面水温が平年より低い状態(スペイン語で女の子)

夏季に太平洋高気圧が北に張り出しやすくなり

気温が高くなる傾向にあります【暑夏】
冬季では西高東低の冬型の気圧配置が強まり気温が低くなる傾向にあります【寒冬】

 

まとめると 日本への影響は

エルニーニョ現象・・・【冷夏】【暖冬】
ラニーニャ現象・・・【暑夏】【寒冬】

 

猛暑 熱中症危険

 

 

 

参考までに

以前書いていた 地球の軸がずれてる問題ですが

地球の回転軸がずれる原因をオゾン層の破壊とか

勘違いをしていました 調べてみると以下の事がわかりました

 

地球は太陽の周りを楕円軌道を描きながら1年をかけて周回しています

地球の地軸はその楕円軌道に対して
現代は約23.43度の傾きを持ちながら移動を続けています

ちなみに、その地軸が地球を貫く場所にある2点が、北極と南極です
これらの地域は太陽からの日光が当たりづらいため
1年を通して寒冷な気候となりますが、北極や南極でさえ
その地軸の傾きの影響から季節によってその温度は変化します

地球の地軸にはなぜ傾きがあるのか?

もしもこの地球の地軸がほとんど傾きを持っていなかった場合(0度の場合)
日本には今のような豊かな季節の変化は存在しません

1年を通して同じ季節となり

さらに赤道も1年を通して太陽の光をまっすぐ受けることになるため
より気温が上昇することも間違いありません

逆に、南極や北極にはほとんど光が当たらなくなるので

今以上に寒冷化が進む地方になります。
南極では現在でも最低気温-93.2度を記録していますが

-100度をついに下回ることになるでしょう。

そもそも、この地軸の傾きがもしなかったとしたら
生物は全く違った進化を遂げ、私たち人間は存在していなかったかも?
その可能性は非常に高いです

普段はあまり意識することはありませんが

この地球の地軸の傾きは季節の変化を生み
様々なところで私たちに恩恵をもたらしてくれているのです

 

 

地球の地軸は ずれるのが当たり前

むしろ ずれの無い方が あらゆる面で異常が起こるようです

 

 


 

 

"I wish my friends a peaceful day."