なんとなく晒す集合写真?の出来上がりまで。 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

任天堂Switch版エルネア王国をもとに書いています。


記念やお祝いなどでキャラクターたちの集合写真風のものをよく作っています。


途中経過の画像が見つかったのでなんとなく貼り付けてみます。


↑これが完成品です。

キャラクターたちを並べただけのシンプルなものです。


最初にすることは

並べたいキャラクターのスクショを用意すること。


実はここが1番大変かもしれません。

使う人数が多ければ多いほど、そして各キャラのポーズを考え隣に誰がくるのか、組み合わせたい人との兼ね合いでポーズが被らないようにするとかあえて同じポーズにするとか考えないといけません


そのためキャラクターによってはポーズの違うスクショ、同じポーズでも角度を変えてスクショを撮ります。

人数が少なければそこまで考えなくてもいいかもしれません。

スクショが用意できたら全て透過します。

透過のアプリ、合成のアプリは後ほど紹介します



最初の人たちです。

背景を貼り付けてみんなを並べていきます。

私の使っているアプリだと10枚しか重ねられません。

ここで保存してこのスクショを背景としてまた新しく重ねるという作業を繰り返します。

この画像はラウル兄弟を並べてあの位置に持っていくと決めていました。

(そういう2人の画像もあります)


セシリアは別の画像で使ったものの使いまわしで違うところをみております……


⬇️


⬇️



あとはスペースがなくて頑張って隙間にみんな入ってもらった感じです爆笑




使ってアプリはこちら。

背景透明化はアイビスでも出来るみたいだし、

合成もできるのか…?


色んなアプリがあるので自分にあったものを探してみてください。

↑二つは難しくないのでオススメです。

合成のほうはすごく使うので有料のを買ったけど無料版でも問題ありません。


最近の背景透明化ってほとんど自動でやってくれるのでめちゃくちゃ楽なんです。

手直しが必要なのは王様の装束も透明になるところがあるから修復したり。

腕と体の間に隙間がないと透明化されないからそこだけ手動で透明化するくらいかなー。

人によってはなにも手直しが必要なかったりします。


こういう画像って

少しめんどくさいだけで

特に技術とか必要がないので誰でも作れるのが魅力


是非皆さまも愛するキャラたちを並べてみてください(*´艸`)