牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 | エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国モニカ国の暮らし。

エルネア王国の日々の備忘録です。妄想もかなりあります。モニカ国。他のゲームの事も気ままに書いていこうと思います。
多忙のためのんびり更新中です。アイコンは旧都なぎ様のきゅーとなクラシックメーカーより。

牧場物語ー

オリーブタウンと希望の大地。


 

 

キャラはあんまりやったことのない色にしてみました。



 

あとからスクショ見返したら

ほんと少ない!

夢中でやっていたのでしょうか。どうでもいいスクショしかない😅


 

Switchでやる牧場物語は今回が初めてなのですが


かいぼりというシステムがあるんですねー

新鮮です。

 

鉱山を下までほるとマグポンに褒められました。


今回の牧場物語はこういう精霊みたいな子が出てきます。


 

お料理食べるシーン

たった一品頼んだだけなのに豪華(*´∀`*)


進めていくとたくさん現れる。


 

たまごを探すお祭りがあったのですが全て自動で流れてゆき驚きました。

楽っちゃ楽だけど



 

クラフトでスプリンクラーを作れて感動。


これ、めっちゃ楽じゃん…!!


アステルさんにこれの改良版があると聞いてテンションが上がりました( Ꙭ)


 

なんだか分からないけどイベント

 

この人なんか可愛い


選挙みたい

落ちてしまえ

 



町が少し発展して服が作れるように。

まだ材料が揃わないから作れないけど

特典は材料やお金をかからず作れるようです。

 

 

牧場は塞がっているところを通れるようにすると次のエリアにいけるようになります。

 

まちの子供たち。


男の子はマイッキーだっけ

目からビームが出せると自己紹介していました。


Twitterで愚痴りましが、立ち絵がないせいで

住民たち、特に恋愛に発展する人たちに愛着もなにもでません。

プレイしている現在も。


夏頃配信されて追加されるレーガを待つ、、というのもアリですが………離婚できるらしいからそれまで適当に誰かとも思いつつ、牧場生活だけエンジョイすると思います。


 

今回は料理レベルが上がると料理のひらめきというものがあります


ということでナポリタンを食べたら習得しました。

材料なくて作れませんでしたw

 

他にひらめかないかなと違う日にご飯を食べにいくとイベントが。


彼は恋愛候補の一人で、出会った人に草を押しつけていたらイベント発生条件を満たしたようです。

 

 

今日のコーヒーはスペシャルブランドだと言うサリーさんに「わからなかった」という感じの返答をするデイモン。


 

なかなかの毒舌でした……w

 

客商売って

大変ですね……


 

町が発展し、ビューティーサロンに変化が。

 

寝坊したという市長だか村長だか

あんたなんだっけ


とにかく今はもう昼過ぎです……


 

町長か。全部外れた


これ町長選べばよかった


私がって選んだら次の瞬間町の真ん中にいました。


やる気ないならんなこと言うなよw


 

金鉱石がとれる洞窟の30階からはおかしなことになっていた


モグラが恐ろしい攻撃をしてくる


これ牧場物語……?

牧場物語も戦うスタイルになったのか。


 

金鉱石を集めてやっと改良型スプリンクラーが作れるように……!

 

これは凄いー!

めっちゃ楽!!


ちょっと感動してしまいました。


 

花火大会は一人で寂しく参加


来年もきっと一人だろう


ジャックのイベントが。


店番のジャックを探しにきたんだっけか。


ここの男性陣は随分のんびりしていますね……


3つの里ではルデゥスつな天ではレーガという働き者キャラに惹かれていたので

仕事してるんだろうけど、、正直なにしてるのかよく分からない、立ち絵がない、会話も単調、一言、モブたちに完全に混ざる感じなので

牧場生活は楽しいけど恋愛のほうかイマイチ進める気が起きません。



 

この頃ようやく大きなニワトリ小屋を作ってタネづけをしたら

 

ヒヨコが産まれました♪


………変な踊り


 

吸水器でコツコツ池を吸水していたら池を綺麗にしてくれてありがとう的に言われて鳥に乗せてもらい太古の湖に連れてこられました。


 

 

 ………あ、ここも綺麗にしろってことなの…?


なぜチャレンジするんだろう。

吸水器適当に置くか……





ここまでやって思ったこと


道具、特にハンマー(できれば斧)のレベルアップは最優先


吸水器は一つでもいいから早めに作ったほうがいい


春は苺(タマネギもかも)、夏はパイナップル、秋はとうがらしが野生ではえているので一つは必ず売る。

すると雑貨屋で種が売られる


ダイスキーさんの家で料理の依頼ができる


焦ってやることはない


スプリンクラー(特に改良型)は神




祠でポイントを使うと季節が固定された場所が開放されるので、行けるようになるとまた楽しくなる。


文句書いてるけど、牧場生活は楽しいです。