12月に入り、クリスマスまでもう数える程度。

そろそろ我が家もクリスマスの飾り付けをしなければ…と思い、クリスマスリースを作りましたリース



作ったといっても…昨年通っていたお花のお教室で作ったリースのリメイクなんですけれどねあせる

リボンとシルクフラワーは昨年使用したものを利用して、モミやリンゴ、松ぼっくりなどを買い足して作ったのでとっても簡単♪

モミの香りに癒されます好


ちなみにシルクフラワーとは布などで出来た造花のことですflower*

最近のシルクフラワーは質のよいものも多く、何より丈夫なので今年もまたこうして利用することができましたニコ



私はやはり生花が大好きなので、食卓などには生花を飾りたいと思っています。

なので普段シルクフラワーを使うことはないのですが、クリスマスリースのように1ヶ月近く飾りたい場合や、室内の乾燥などでプリザーブドフラワーが向かない場合にはシルクフラワーを取り入れるのもいいかも…と思いましたハート


大切な思い出を形として残しておけるプリザーブドフラワーも好きで、特に結婚式の時に使ったリングピローと二次会で持ったブーケは今でもずっとお部屋に飾ってある宝物ですテヘッ



生花、プリザーブドフラワー、シルクフラワー…とそれぞれに魅力があるので、その特性を活かしながら日々の生活に上手に取り入れていけたらいいなと思いますハート