秋のゴルフシーズンも終わり、いよいよ打ち納め、打ち初めの季節になりますね♪
この半年毎週ゴルフ場行きながら、冬場の富士山方面がクローズになる12月から3月に回るゴルフ会員権を探していた私ですが、いよいよ決断の時となりました。
今まで書いてきた内容はまんま私の基準となっています。
最後まで候補に残ったのは、
某神奈川県コース
小田急線、クラブバス有り 始発で出発すれば8時ごろ到着、帰りのバスも複数便あり。
ドライバーは使えないホールがいくつかある山岳コース、18H、週末価格一般18,000程度、pgm、年会費高め
某房総半島コース
外房線、又は横浜より高速バス、クラブバス有り、6時自宅発、7時横浜の高速バスで8時半到着、帰りはバス一便17時からアクアライン渋滞にハマるか外房線でどちらも3時間コース。
広々とした丘陵コース、27H、週末価格16,000程度、pgm、年会費普通
どちらもPGMです。
ちょうどPGMでは新規会員募集を多く行なっているため、会員権業者、紹介者、手数料など考えなくて良い総額提示でしたので優先的に検討しておりました。
この週末に房総のコースをPGMの営業さんと視察プレーしてきました。
視察プレーでどのような点をチェックしてきたかを、次の記事で紹介したいと思います。
富士山今年最後のラウンドでは5位入賞して豪華な記念盾を貰いました😃初入賞なのでやっぱり嬉しい!