闘地主とは日本で遊ばれている大富豪のルールを複雑にしたものです。
但し、大きく異なるのは、
「親(地主)」1人と「子」3人の2陣営に分かれて競います。
親は自分が勝利しないと勝ちがないのですが
子は3人協力して誰か一人でも親より先に上がれば全員の勝利です。
これが基本戦略などにも大きく影響してきます。
親の上家が戦略も知らずに自分の都合だけでプレーすれば
勝利が遠のくだけでなく、周りの皆も興ざめしてしまうでしょう。
これが、初心者がとっつきにくいゲームである理由の一つです。
さらに中国人達は1ゲーム終わるごとに、さっきのプレーに関して、あーだこーだと例の調子で捲し立てる訳ですから、最低限の戦略まで把握しておかないと本人も楽しめないと思います。
しかし、中国人がこれだけ熱くなるゲームですから、きちんと覚えれば日本人でも楽しめる奥深いゲームです。