陰鬱な映画には似合わないマイケルJフォックスが主人公でした
カジュアリティーズっていうベトナム戦争の映画なんだけど
実話を元にしてるっていうオープニングのテロップで覚悟しつつ
ラストは少し救われたかのような描写だったのに
エンドロールのテロップで落とされる感じ
ショーン・ペンがすごく若いし
マイケルJフォックスも若い
8月になればNHKとかで
戦争映像てんこもりになるんだろうけど
美談で終わるような戦争映画は作っちゃいけないから
観たら陰鬱な気分になってこそ正解なんだろう
観る側もそうでなければならない
作る側も意図して陰鬱にしなくてはならない
小さい頃の苦手意識みたいな
戦争映画や関連するものに感じてたものを
苦手意識のままでは失礼に値するんじゃなかろうかと考え直し
敢えて意識を集中して観るようにした
精神的に疲れるけど
それが当たり前のものを受け止めて観てるんだから
避けてはいけない
カジュアリティーズに関しては
凄惨というよりは陰鬱という消化不良な感想が当てはまるように感じた
勢いはないけど
空気がじわじわ重い
ショーン・ペンの嫌われ役というか
主人公サイドから見て嫌な雰囲気がすごく良かった
Android携帯からの投稿
カジュアリティーズっていうベトナム戦争の映画なんだけど
実話を元にしてるっていうオープニングのテロップで覚悟しつつ
ラストは少し救われたかのような描写だったのに
エンドロールのテロップで落とされる感じ
ショーン・ペンがすごく若いし
マイケルJフォックスも若い
8月になればNHKとかで
戦争映像てんこもりになるんだろうけど
美談で終わるような戦争映画は作っちゃいけないから
観たら陰鬱な気分になってこそ正解なんだろう
観る側もそうでなければならない
作る側も意図して陰鬱にしなくてはならない
小さい頃の苦手意識みたいな
戦争映画や関連するものに感じてたものを
苦手意識のままでは失礼に値するんじゃなかろうかと考え直し
敢えて意識を集中して観るようにした
精神的に疲れるけど
それが当たり前のものを受け止めて観てるんだから
避けてはいけない
カジュアリティーズに関しては
凄惨というよりは陰鬱という消化不良な感想が当てはまるように感じた
勢いはないけど
空気がじわじわ重い
ショーン・ペンの嫌われ役というか
主人公サイドから見て嫌な雰囲気がすごく良かった
Android携帯からの投稿