メインバンクの担当さんが変わって、
去年?だったかな、
法人の決算書を持って行ったときに、
初めてお話しました、
その時に今後の、
不動産以外での事業の目標だったりとか、
色々話してたんですが、
やっぱり気になるのは不動産に関する融資で、
細かく聞いていたのを、
突然思い出したので、
シェアします🙂
結論から言うと、
区分❌
戸建⭕
1棟⭕
頭金2割、
融資期間は木造でも耐用年数以上
可能な場合あり、
区分がダメな理由は、
投機対象とみなすとのことでした、
↑
詳しく言うと、
土地値などから算出される評価額に関わらず、
高く売買される傾向にあるので、
転売目的で買う人がいるため、
賃貸経営とはみなさない、
みたいな感じでした。
戸建ては土地がついているので、
土地値で判断するからどうのこうのって、
言っていました、
(うろ覚え笑)
良い言い方をすれば、
頭金さえ用意できれば、
買えるってことですね?
物件価格に対して、
頭金2割+自己資金1割は必要と思うので、
3割自己負担して、
尚且つ築浅の物件には融資してくれるって、
いうことでしょうか🙂
ちなみに今狙ってるのは区分なので、
こちらにお世話になることはないでしょう🙂
今日も最後までお読み頂き、
有難うございました!