Happy father's day✨



父には大好きなビールを

毎年送ります♪



投資全く関係ないです🙅

スルーして下さい。




毎年、

娘はスクールで、

父の日のクラフトとして、


papaに何かを作って

papaにメッセージを書いて、

papaに直接渡しています。



ここで疑問?



家庭の色々な事情で、

お父さんの記憶がない子は

どうしているのだろう??

会えない子もいるかもしれないのに?



娘は会える環境ですが、

シングル家庭で、

こういうのって、

どうなのだろう?



とふと、

思いました。



スクールももちろん、

年に数回の家庭内調査みたいなのを

していますが、


同居していない、

父親がスクールの

お迎えに行くこともあります。



こういうのも、

事前にスクールに伝えないと、

トラブルになりかねないとか、

色々あります。





色んな家庭環境があるので、

父の日は、

ひとり親にとっては

少し複雑な気分になります……笑い泣き



子供からしたら、

関係ないですけどね…!




今日も最後までお読み頂き、

有難うございました!