先週信用金庫の担当さんから電話、
何事かと思ったら、
もう決算終わってますよね?
決算書持ってきて下さい、
とのことでした。
担当は会社状況チェックしないと
いけないですもんね。
週明けに早速持って行きました。
3期目は、
年商1000万こそありませんが、
今年からの不動産収入のおかげで、
2期目より売上全体は上がっています。
が、
コロナの影響で不動産以外のほうが
大打撃を受けていて、
特に夏ごろ…
それで、
決算書コピーとって、
戻ってきた担当さんに、
一言言われました。
去年と比べて、
別部門の売上落ちてますね?
あーー痛いとこつかれた。
コロナのせいにしときました。
コロナのせいにしたと言うことは、
コロナが落ち着いてきたころには、
売上も回復していないといけない、
が、
本心はあまりやりたくないんですよね、
不動産増やして、
それ1本だけに本当はしたいんです。
融資受けるために、
やむを得ずやり始めたと言う感じ。
けど、
銀行から見たら、
そっちのほうが本業みたいに
思われていて…
情けないやら、
恥ずかしいやら、
悔しいやら、
悔しいのが1番かな。
この悔しい恥ずかしい気持ちが、
私のモチベーションに
なってるんですけどね♪
毎年、
決算の度に、
税理士さんに会うのも、
本当に売上しょぼすぎて、
恥ずかしい思いをしてきました。
1期目なんて、
365日あって、
たった1件の売上のみですよ。笑
税理士さんも失笑してたもんな、
よくこんなんで
会社作ったなと、
思われただろうな。
今年念願だった不動産融資を
受けられる前までは、
不動産のために作った会社なのに、
何やってんの?と、
バカらしく思え、
正直会社たたもうかと、
何度も思いました。
10期目のころには、
今の自分を振りかえってみて、
頑張ってたなぁ~と
笑ってあげたい。
コロナ融資は、
保証協会のほうは審査待ち、
公庫のほうは、
今週面談です。
今日も最後までお読み頂き、
有難うございました🙇✨