年末のセンターに収容されたマルチーズの男の子。
センターにいるときに聞いた情報は、「ご飯中に近付くと唸ります」だけ。保護犬って預かってみないとどんな子なのか分からないことがほとんどです。


マルチに今までご縁がなかったので悩みましたが、年末センターがお休みする前に、引き出せる子は引き出してあげたいと預かりに手を挙げました。
そして我が家に来たのがムースです。


ムーちゃんはとってもビビりさん。しかも前の飼い主がいたのは分かっているのに、何だ??この人馴れしていない感じは??という第一印象。
その後ムースと過ごしてみて、放置虐待されてたんだろうな~とか、暗闇に押し込められてたのかな~とか何とも悲しい気持ちになりましたえーん

人馴れしていない子は、預かるのが初めてだったかも。私もどうしていいか分からなくなって、ケイトさんや他のスタッフさんに話を聞いてもらったりしました。

ムースは早めに前の飼い主と別れられたんだから、まだ若いんだから、絶対に幸せにならなきゃ!!!!
ムースは可愛がるだけでなく、ムースのペースに合わせて、ムースの全てを受け入れて下さる里親様とご縁があればと祈っていました。


そんなときにK様と出会いました。K様は過去にもマルチーズを飼われていて、マルチーズのことは私よりもずっと詳しい方です。
お見合いの席でマイナスに面もしっかりお伝えしましたが、力強いお返事をいただきました。

実際にトライアルが始まり、環境がこの3ヶ月ほどでコロコロ変わったことでムースも気が立ったりもしていましたが、K様はひとつひとつ真摯にムースと向き合って工夫していただきました。
K様からのご報告の一部です。わざわざWordで送っていただいていたので、そのまま紹介させていただきますニコニコ(本当はもっと画像大きくして載せたかったんですがPC疎くてごめんなさい笑い泣き









ちょっとヒヤヒヤしたこともありましたが滝汗本日無事に正式譲渡のお申し出をいただきましたおねがい

やっぱりムーちゃんは運がいい子だね!!
ムーちゃんおめでとうキラキラこれから沢山のことを学んで、もっと気楽に楽しんで過ごせますようにルンルン

名前はそのまま「ムース」ですおねがい
ムース、アイドッグを卒業します!!
応援してくださった皆様、本当にありがとうございましたキラキラキラキラ

K様、どうぞムースのことよろしくお願いしますチュー