東大寺の国宝・南大門に油か 大仏殿にも被害 | かのんのブログ~ぼさつ道

かのんのブログ~ぼさつ道

平成の平和を伝えよ
成らせよ

奈良や京都の寺社で油のような液体がかけられてるのが相次いで見つかった事件で、奈良県警は10日、奈良市の世界遺産・東大寺の南大門(国宝)や大仏殿(国宝)の須弥壇などで同様の被害が見つかったと発表した。


10日午前10時ころ、京都市左京区一乗寺松原町の狸谷山不動院から「油のようなものがかけられてる」という申告が京都府警にあった。


以下略



大仏殿にも
(-_-#)
かなり…むかついております。


大仏様、大丈夫でしたかm(_ _)m



東寺、金峯山寺にも!
当麻寺も!
なんちゅー事や。