ギョマン読者〜コレで?
今年は「解放」してくれますか⁉️(笑)
そんな〜今シーズン最後のライギョ釣行日記を…今週の更新に?
笑って❗️
見てやって下さい(笑)
9/27〜夜明け前「ほぼ初めて⁉️のトアルエリアに!」
それは…「ギョマンでは無い⁉️」アングラーの?一言で始まった!(ニワカギョマンですけど?…ただ〜いつも大型の魚達を?釣ることを!〜職業にして居る⁉︎ヒト 笑)
「アソコのクリーク⁉︎ メーターオーバー❗️居ますけど…絶対⁉︎ 喰わないですよ 笑」
まぁ…又聞きでは!あるのですけど…(15年以上も前から〜そんな話には…数え切れない❗️ほど乗って?確かめに行った)
コアなギョマンなら〜「用水路でメーターオーバー❗️」今時…あり得ない!話ですけど…
ソコソコ信頼出来る?「筋」の話なので…
今シーズン最後に〜「与太話に乗って見る❗️」ことに!(笑)
ゴム堰堤で〜何ヶ所も堰き止められてますが…
「確かに…最下流は水が抜けなく〜ボラの子が ?場所に寄っては〜メチャ居るフィールド⁉️」
可能性は〜無くもないが?(笑)
「ココでメーターオーバー…ワシに釣れる❗️なら〜すでに今迄通ってる?場所で釣れてる⁉️」
って?
くらいの〜確率の低いフィールドでした…(爆笑)
その後〜数カ所「90オーバーが狙える❗️」フィールドを覗くも…ウィード状態は?
無理でしょ⁉️
ってな感じ…
仕方ないので〜実は…夜明け前〜覗いて⁉️
1番有望で…
初めてロッドを出す❗️場所へ
「ヒシモ」も溶けかけて…(水面直下に沈んでる⁉️)
夜明け前はベイトも浮いてて〜「呼吸打ち」「捕食打ち」「沈み気味のウィードの揺れ」で…ソコソコバイトは有ったが?
釣れなかった❗️場所に戻るコトに(笑)
捕食も多数有り❗️で〜期待マックスで〜夕方まで辛抱するも…
ルアーにアタックする個体は〜「チョー小型!」
フナを追います⁉️ライギョも?
「ライヒー」程度…
周辺の木にぶら下がってる?ルアーは〜「クランクベイト⁉︎」
流石に?アウエーなので…
状況も解らず〜ノックアウト⁉️(何故?ナゼ⁉︎ 爆笑)
初日 「1度も合わせる!」コト無く…終了
9/28〜2日目
「翌日も?粘る❗️予定」でした…が?
昨日の釣行で〜ダメと判断急遽予定変更
大きくエリアを移動するコトに…
目的地〜天気予報「一日中雨❗️」
カッパは用意しているが…
半袖半ズボンで〜早朝から実釣
数度バイツはあるものの…
「浮いている⁉️ルアーを眺めるだけ」
昼前には…
雨も本降りに…
お昼ご飯を食べて〜帰ろうか?
っと…
考えてると⁉️
ワシのアタマの中の?
「松岡修造❗️」が…
「お前の本気はそんなものなのか⁉️ 」
「今年最後だろ❓」
「本気を見せろ❗️ お前ならやれる⁉️」
って…
用意していた〜カッパを着て
また…
夕方まで〜ココの本気を見せる⁉️
ものの…
まぁ…
人生そんな甘くもなく…
「ボケェ〜っとしていたら…ガツン⁉️っとロッドを持ってイカレタだけ?」
だって?
雨がザーザー降って…
捕食音もウィードの揺れさえも〜感じられません❗️(それくらいの雨でした)
シーズン最終便…
丸2日「ホゲ散らかして〜魚を針に掛ける事も無く…ターゲットに優しいアングラーで終了❗️」
シーズン最終便は〜
いつも?「ZEROか? 90オーバー❗️」
それくらいの方が〜どちらでも?
諦めがついて…「オトコマエ❗️」だと(笑)
今年はZEROで〜終了♪
年々〜「ライギョ釣行も少なくなり❗️」結果にも恵まれにくくなりつつありますが…
今年もボチボチ楽しめました!
数年前は〜「納竿」を寂しく思ってましけど…
最近では?
10月以降は…
ジギング カンツリ タイラバetc…で来シーズンが〜あっという間に来る❗️
そんな感じです(笑)
また…来シーズンこそは!〜良い釣りが出来ればいい❗️っと願いフィールドを後にしました。
今年も各方面の皆さん!「ありがとうございました❗️ 来年もよろしくお願いします⁉️」
そんな〜2日間のキツイ雷魚釣行でした。
ちなみに近々の釣行予定は〜
10/6〜「大畠鯛釣り大会❗️」
10/9〜「カツオキャスティング釣行❗️」
です!
そんなもんなんで〜ギョマン読者は?
また来年〜4月後半で⁉️
ほいじゃあまた…
よろしくのぉ〜(笑)


