「やれば出来る子!」だと…思ってましたが?
撃沈…
昨日~お昼⁉️
「日曜は雨じゃのぉ~!」
晴れは?
明日しかないのぉ…(笑)
ハイ❗️
日曜出勤と引き換えに~本日 出航!
友人の1人が?
「明日は潮が細いけぇ~ダメじゃろ?」っと…
生粋のギョマン~潮など⁉️
全く気にしてませんでした…
確かに~長潮!
瀬戸内海では 4メートルくらいの干満差は有るので…潮は重要❗️
でも?
「まぁ…何とかなるじゃろ? 笑」
釣れる気マンマンで!
午前3時に起きて~途中 釣具屋で保険を買って⁉️
今回~3度目のトアルエリアに(笑)
サラッと行きます❗️
でも?
ブリもサゴシも居ました❗️
ただ…長潮?
明らかに~潮が動かず「潮目❗️」が出来ない…
シャローでは イワシの大群が居ますが?
青物に追われてないので…バラける事もなく平和に♪(時々 チヌに捕食されてました。)
多少のナブラと単発の捕食はありますが…
群れが小さく~遠くからでもエンジンの音でナブラは沈み❗️
単発の捕食にドンピシャ!でキャストが決まっても…
1匹のイワシを夢中で?追うブリ❗️
「数匹のイワシを追うブリ!」
「1匹のイワシを追う数匹のブリ!」
なら~釣れそう❗️ですが…
今のワシのスキルでは無理
ただ…長潮でも!
やはり~潮止まり前後2時間は「活性」が上がる❗️(ライギョでもそうですけどね 笑)
マイナス思考では?
「働いときゃ!良かった…」
プラス思考では?
「長潮~同じエリアでも? 潮目が…ほとんど出ずにベイトも大群でいる❗️」
釣れない!匂いを経験して~また少しだけスキルが上がった♪(笑)
まっ!
日々~経験が結果を生む❗️
っと ボートを片付けたら…
絶対⁉️ 沈まない!
巨大なスーパーナブラ(滝汗)
タイミング悪い時は~そんなもんだ❗️
「アレはサゴシじゃろぉ~?」
っと自分に 言い聞かせて~後ろ髪 引かれながら撤収(っうか? サゴシでも釣りたい❗️)
今回の更新は 来年の為の「ブログ保管!」
コレで~しばらく釣りには行けそうにありませんが…
ヤバイな…
「ノーフィッシュキャンペーン❗️」が また始まりそう…な予感がするのぉ(笑)
ほいじゃあ また!



