いつもの流れから言えば…
気分転換に「北」だが?
あのスーパーボイルが~気になってどうしょうもなく…
仕事を 後回しにズル休み
⁉️
が…愕然とする
ワンド1面に居たイワシの姿ナシ(滝汗)
大潮周りで~あれから数日経ってるので…当たり前だろう
当然 青物⁉️っ気もzero
1度も船を出した事のないエリア~全くのアウエー(笑)
イメージで予定しておいた隣の大きなワンドへココ丸を走らせる。
ココではイワシあり‼️
単発ながら捕食があり~船の数メートル先でも「黄色いシッポ」を反転させて⁉︎
失神しかけの?
クルクル水面を回るイワシを捕食している❗️
だが?
ナブラは湧かず…
どおして釣れば良いのか?
試行錯誤しながら時間だけが過ぎる⁉️
そう言えば?
ユッ○さんが…
「水面のもじりにすかさず進行方向めがけてキャストする!」
っとか?いっとったわ…
試すも?
揺れるアルミボートの上で~リーダーがガイドに干渉するのがイヤな為に「垂らし」を多めに取ってキャストするので…下手くそなワシはピンへキャスト出来ず(笑)
まるで~ライギョの呼吸打ちみたい…
っうか?
キャストもせず!水面眺めるのが…苦痛だ‼️(笑)
で…
何もつかめず「朝のプライムタイム❗️」終了(チーン…)
それからは~最初の「小ワンド」と「大ワンド」をイワシを探して右往左往(笑)
ちなみに…
ワシは「魚探」も「情報」も無いので~基本「目探と嗅覚」のみ…
海鳥 潮目 ベイト 風向き を総合的に考えて?テキトー⁉️に判断します(爆笑)
11時が過ぎ「波が出てきてイワシを見失い⁉️」~ワシが腐り始める(笑)
「なんし…ワシ 朝3時に起きて~こがぁな!ツライことしょんじゃろうか?」
青物⁉️
全く釣れんし~コレなら「鯛」とか「鯵」なんかをしとくほぉ~が…楽しいんじゃないんかのぉ?
ホンマ…ひとつも楽しゅうないわいや!
っと「マイナス思考」を考えてると いつの間にか…ワンドの最奥へココ丸が流されている。
そこは~見失ってたイワシの溜まり場でした‼️
朝と同じ様に 単発ながら捕食がボゴッ!
自分を奮い立たせて~キャストを再開
数投後に 良いタイミングで「もじり」にジグが入る!
直後~ドン❗️っとロッドが絞り込まられて⁉️
チョー嬉しいっす!
ドラグもケッコー出て~ファイトも最高‼️のハマチでした。
喰ってくる「水深」の感覚が分かったので…もう一度風上に船を走らせて~今度はブラインドで潮目と平行にキャストすると!
85センチのサワラ❗️
サイズは様々…
アホみたいに見えるサイズに合わせて⁉️
ジグを小さいのに変えてた⁉︎のに…
こうなると~流石に「下手くそ」なワシでも分かって来る❗️(朝 コレが分かってたら?モット釣れとったのに…汗)
次の流しでも⁉️
っと来たけぇのぉ~♪(自己ベスト)
87センチ! ブチ太い!
コレなら「鰤」って呼んでも良いかのぉ?
さすがにデカイ❗️ので船でブス?っと締めてネットに入れて海へ…
ファイト❗️はハンパない青物~
止まらないドラグ…
バットからグングン絞り込まれる!「専用ロッド」…
しかし~ベイト次第…回遊性が高く~「結果❗️」がナカナカ付いてこない(笑)
その分 手にした時の充実感は計り知れない…
大型のライギョ釣りと似た感覚…
波も更に高くなり~帰りのガソリンも心細い…
っうか?
まだ「釣れそう!」だけど満足したので三本で終了♪
だから~ヤメラレナイ❗️
釣れない!
BIGファイトを求めて~日々…
昨日はラッキーじゃったわい(笑)
by ココ











