シーズン始まりました♪ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

日曜日~深夜2時…「めざまし時計は3時」だが?

ワクワク‼️して目が覚める(笑)


ボチボチ準備して~出発!


北へ~中国山地を暗い中?横断…下道を1時間半かけて「トアル○電波止⁉️笑」へ

{0EF6AB61-DE21-45B6-944F-DD5A9B42CA05:01}

辰○渡船の船長に
「お久しぶりです!ねぇ~」なんて…
1年ぶりですが(笑)

今年もよろしくお願いします❗️

なんて挨拶


しかし…


肘が痛い❗️


なもんで(笑)


シャクらない!「ソルティーベイト」からSTART


1投目からバイツ⁉️


ムキになって辛抱すると…


{36FE7394-40B9-4342-B86B-9257C63AAAFD:01}

オイオイ…犯人はオマエかよォ~


その後~ジグに変えてシャクる❗️



開始1時間~期待が…2…3時間と経つと?


絶望へ(滝汗)


そして~諦めへ(笑)


{703FEADA-B53F-46D0-A944-1A6935DC281B:01}

ハイボールも入れて…

ハイカラよりも~井川遥の方が「好き❗️じゃのぉ~笑」


っと…妄想が?


暴走に変わり始めた⁉️


その時~


シャブった! イヤ…


尺ッタ❗️ イヤイヤ…


シャクった⁉️


瞬間…


ドン❗️


何かが! ジグをひったくる❕


重量感は無いが…明らかに青物‼️


しかも~走りと突っ込みはハンパない(汗)


足元の堤防岸まで…ファィト❗️


迷わず~落としダモ投入


{595A0998-AEA1-4EED-ABB3-FAF8443353CE:01}

{743DB550-AFB2-4002-8512-60EF406F193E:01}

{2AEB6B3F-D40C-4233-AB01-B6838A1ABE80:01}

{C13097C0-4B1E-4FAE-93AC-3AF7442F6835:01}

人生初のヒラマサ(まぁ…ヒラゴじゃけど 笑)

一生~「忘れない❗️」ファーストフィッシュ

ありがとう♪(その後~ワシの胃袋に入りました!)


少し~話は脱線しますが…

去年「対ヒラマサ用」に買った(落としてタモー)
70センチのタモを使ってますけど…

凄く❗️便利

堤防のような~真下の取り込みでは…1人の場合?

ロッドティップは鋭角❗️

タモは水面と直角‼️

ましてや大物と単独では…難しい上にタックルの破損の可能性大

取り敢えず~「ドボン!」っと落として水面に浮かんでるタモに誘導するだけ❗️

しかも~魚は下へ潜るので?

勝手にタモの奥へ(笑)


オススメです❗️

その後~「肘が痛い!痛い❗️」って言いながら(笑)

{05EDA997-EFD8-46CE-ABC9-299AE549AB3D:01}

サゴシを二本追加❗️(チラッと写ってますけど…3センチくらいのベイト食べてました。)

ちなみに~ココは釣り場で「エラと内臓」は出して帰ります。

帰ってからが…楽ですし~臭みも回りません。

その場合~市販のカッターナイフが替刃式ですし⁉︎

良く切れますよ♪(コレまたオススメ❗️)


午後2時半…肘が限界でギブアップ

{4351DAC2-B9F7-4B21-BAFB-7AA9ECBDF682:01}
結局~

ヒラゴ×1

サゴシ×2(プラス1バラシ)

フグ×2

まぁ…シーズン開始にしては?

楽しめました♪


帰りには~いつものラーメンを食べて
{317F20D2-0B80-4838-BD4E-BEE763292054:01}

場所は秘密ですが…(笑)


そんな週末の釣行でした。