読者の皆さんは~どう?お過ごしでしょうか(笑)
ココは「盆休みの鯛釣り釣行」の為~新作リグを考えたり…活かしエビクーラーを購入したりと~それなりに忙しく⁉︎しています。
さて~昨日はプチ出張
午前11時過ぎに現場は終了♪
「ビッグアイランドで青物か?」
「最近~密かに始めた…タコ釣りか?」
それとも…現場近くの河川での?
「チヌのトップウォーターの釣りか?」
色々…選択肢は膨らむ♪
⁉️
そうだ❗️
「ライギョ釣りに行こう♪」
下道を通って⁉️ 楽に1時間以上のトアルエリアへ~途中ランチを食べて到着♪
それでも?
今年はまだ❗️訪れて無いエリアの為~ご挨拶に♪(笑)
しかし~日差しが…「痛い!」ほど暑い…
ノスタルジックな雰囲気を残す~トアルLightカバーの河川
実釣~数分…カバーの側を下流に降る70センチ半ばを発見♪
すかさずキャスト!
鼻先を通すと~グルッ❗️っとルアーの頭に回ってバイツ♪
フロッグは弾き飛ばされて…見失うライギョ!
フォローキャストで~ナンナク「おかわり❗️」
hookingも決まって…暴れながら足元まで来てランディングっと⁉︎
下アゴのカタ掛り…
「バレるカモ?」
っと思った瞬間…最後のヘッドシェイク⁉️
予定通り~バラす(笑)
残念だった…(暑い❗️ので丘にあげるのも可哀想かと 笑)
写真を撮れない!コトではなく~1番の醍醐味「捕食音❗️」が…
近所の屋根工事のコンプレッサーの音と蝉の鳴き声で聞こえなかった!
⁉︎
「こりぁ~ 今日最大のチャンスを逃した❗️かも?のぉ…」
っと~次のフィールドへ~
ウィードが張るだけあって…「水が動かない⁉️」のでコイは元気たが?
ライギョは~低活性
その後~夏なら「ココ!♪」でしょ?
ってフィールドを廻るも…バイツはあるものの~明らかに小型の捕食
アワセる!コトもなく~昨日始めて河川系ではなく…野池系の「1発ポンド」を覗く❗️
フムフム!
「アト2時間すれば~出るかも!」っとロッドは出さず作戦だけを練る(笑)
ブチ暑い!
溶けるかも…
仕方ない~とっておき❗️のフィールドへ♪
「このストレッチで二本は獲れる!じゃろぉ~ 笑」
っと…シェードと怪しいSPOT!を丁寧に打つ!
が…
⁉️
まさかの…小型らしい2バイツで終了…(滝汗)
帰りに「同じストレッチを戻りながら?」珍しく⁉️
気分転換でフロッグを変えて…今度は「大ざっぱに打つ!」
半分くらい~戻った?だろうか…
キャストし着水後スグに~右横1メートルが…ドワッ❗️っと揺れて
ワンアクションで?
バフッ❗️
良い音‼️だった…
すぐに~手ごたえで小型だと分かったが!
ココは「ライギョ以外で❗️」サイズに関係無く~感動出来る!サカナは?知らない…
ついつい…自撮りしてみたり(笑)
お昼から~アホみたいにキャストを繰り返して時計を見ると?
こんなに夢中になれるターゲットは他には居ない❗️
慌てて~「目を付けててた!一発ポンドのピンSPOT!」へ戻る(笑)
ねらいを定めて…ピンへ数投後反応も無いので~何気なく足元へポトッっと
「ドフッ❗️」
っと大型特有の捕食音…
凄い!重量感とヘッドシェイク⁉️
「こりぁ~抜けん!のぉ…」っとテンパりながら~考えてると…
フックオフ⁉️
思わず⁉️
悔しさよりも「笑い!がこみ上げて来た❗️」
こんな感情も「雷魚釣り~ならでは? 笑」だ…
「今日も~サカナに負けたのぉ…」
っと帰りに考えながら~思う❗️
朝は「なか卯のキツネうどん」
昼は「ジョリパのランチ~ミートソースのスパ大盛」
夜~帰りには…「某ラーメン屋の金曜日サービスDAYの味噌ネギラーメン」
ワシは…「長生き出来そうにも無いのぉ~」
ブチ暑かった❗️~8月7日…それでも?
ライギョ釣りを楽しんだ昨日でした。
次はお盆の「鯛釣り釣行」かのぉ…
ほいじゃあ~またのぉ







