宇宙兄弟〜1年ぶりの帰還 | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

どない過ごしてはりますぅ~(笑)

不定期なココブログどす❗️



さてと…

本日~今シーズン2度目のライギョ釣りへ



実は…チョイと遠くの友人がワシの通うフィールドまで来る❗️って事で(笑)

ナントカ顔を出したい!

前日に やっと仕事の段取りも付き~本日「ココガイドサービス!」を決行

昼間の気温は21度とまず×2ですが…放射冷却現象で⁉️

朝イチ「ターンオーバー! 汗」と幸先不安な本日でしたが…


友人達に約一年振りの再会♪


お互い~元気そうでナニヨリでした。






朝イチ~やはり渋い…


気温が上がるまで「キツイかも❓」なんて有名ポイントからスタート


相変わらず❗️
チーム○○の宇宙兄弟の釣りはメチャメチャ丁寧(滝汗)


「ワシの3倍は キッチリ釣りしとる…」


そんなバッドコンディションでも~ソコソコバイツ❗️はありテンションも上がる。


トーゼン進むペースも~ワシは3倍速い❗️

後ろからサポートとするも…

「あっちの方が 釣れそう❗️っす」なんてヨケーなお世話を(笑)





「釣って見せて下さいよ~!」


なんて言われて~ガイド…まさかの先行











{5287A507-2D20-45E3-8BB7-B157A215E2E4:01}

ゴメン…釣れちゃいました。

ヘミスティックRT59~初めて魚

「ケッコー硬くてPowerがある!」

ココ的にはもっと柔らかいかと…






その後~後攻するも…KYなガイドは…
{284A9BC0-76B1-421F-B153-BC947FF228AD:01}

{E519EFCB-220C-461A-9215-1BCC63FCCD38:01}

釣る…


{F2EDA03F-CDAF-40C9-A6EC-C3A97EDED5C1:01}

そして~また釣る…


スマン❗️


1人リミット達成…



こりやぁ~ガイド失格じゃわ(滝汗)

{2E1E523F-D14E-4EC4-A1D6-1122871634F4:01}
こんな場所や♪
{61868605-D44C-449D-97DE-078122279B4E:01}
フィールドによっては~すでにヒシモも生えていたりと…



数カ所目で~弟さんが❗️
{EBC18489-68F5-4314-A228-6BA1B87FBBFF:01}

{85C7E02D-68C9-4B56-9FFA-23D7D1EFEC25:01}

良い感じの魚をゲット♪

ファイトを楽しんでました。




最後のフィールドでは~「チョイと待ってよぉ~オニさん♪」も❗️
{18A1FB39-887B-4B31-B4B0-2598D52613B7:01}

全員安打で~いい魚をキャッチ♪






少し~ココ的なお話を!


実は…撮りたい写真を撮りませんでした。



色々~まぁ…それぞれ しがらみが あるので(汗)




この宇宙兄弟の魚~さほどデカイ訳でもないのですが…


二人とも~

「本当に嬉しそうな笑顔」の後に「優しそうな目で魚を見る❗️」

その?瞬間の写真が実は撮りたかった!

そんな彼らを見ると…ワシも心から嬉しくなる。



「人が釣った魚を見て~喜べて一人前❗️」



ココはそう~思います。



ワシのバス釣りの師匠は言ってました❗️




「魚釣りはサカナと競うもんで~人と競うもんでは無い!」




よく居ますよね?



一緒に釣りに行って~同行者と競い?「相手が釣れば~機嫌が悪くなる人…」



まぁ…そんな人とはココは付き合いをやめましたけど…


ギョマンは特に~「なんたらフォトダービー」だの「サイズごまかしてる?」はたまた「ナントカ撮り?」のイカサマとか…


確かに~「メーカーの人 」「テスターの人 」「ショップの人」なんかは多少の誤魔化しも必要でしょうが…


アマチュアのココ達は~「いかに充実した時間を過ごせるか?」が一番重要❗️

幸い「お金や商品も絡んでない!笑」し 自分や物品を⁉️大きく見せる必要もない。


「記憶に残る釣行」の後に「記録に残ればlucky」みたいな…


主語の無い~結果のみだけを求める…「釣りはしたく無い❗️」


1年ぶりの宇宙兄弟の帰還に再認識♪



ホンマ~サカナと友人に感謝でした。




やっぱ~「相手に対してのいたわり」と「アングラーとしての心の余裕」


それが一番カッコいいかと…



「また~一緒に楽しい時間を共有しましょうね❗️」

宇宙兄弟♪


そげな~充実した土曜日でした。


ほいじゃあまたのぉ~



               by      ココ