たまには…お好み焼きを語ろう♪ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

今日は 連チャンで「お好み♪」
広島県人は 絶対❓

「お好み焼き」とは言いません❗️

全国1番の店舗数を誇る?
 広島県では「ラーメン屋」を探すよりも「お好み屋」のほうが見つけ易いです。(意外にも県東部 福山辺りでは見つけ難いですど 汗)

チョイと 他県の方にレクチャーを❗️

お好み焼き~これほど?「難しく不思議な食べ物はないかと…」

なんでかって⁉️

厨房の奥で~秘密のレシピで作る料理と違って…目の前で!

具材 焼き方 etc

そう!

丸見えで作る料理なのに…



その店での 味がメチャメチャ違います⁉️(ちなみに広島県人は 家庭でも普通にお好みを作ります。)


キャベツのキリ具合~蒸らし具合~押さえ具合

ソースに至っては~「オタフク」「カープ」「ミツワ」の順で使用している店舗数の違いもあります❗️(基本~のれんにカープ ミツワ辺りは表示していますので…参考に 笑)

いつか~広島市にお越しの際には連絡して頂ければ…ご紹介しますが?


広島県人は~市内有名のお好み○だとか?○○○○○だとか○○なんかには行きません。(笑)

だって…メチャメチャ高いし❗️

あくまでも~観光用もしくは飲み出た用の店舗だとご理解してもらえばと(笑)


まぁ…週に3回は食べれる様になって広島県人と言えるのではないと…あと「お箸」ではなく!「ヘラ」で食べてからこそ⁉️(爆笑)


ちなみに⁉️

ココ的には~「磯野」「山本」の麵を使っている優良店舗なら ?

肉玉そばダブル!

それ以外なら~肉玉うどんダブル

それが目安だと…

おばあちゃんの店舗では「絶対❗️ありませんが…」

味 以上に 人情はありますよ。


まぁ~広島来てみて⁉️

「食べてみんちゃい!」


ほいじゃあまたのぉ~