実は…すでに自宅近くのパーキングエリア~このまま深夜12時まで仮眠して「深夜割引」を利用しようと♪
そう! 今回は「天候の下り坂」ともあり早めに撤収…
結果は?
「ライギョ釣りにボウズは 無いじゃろ❓」
がココの口癖ですが…まさかの!
ハイ❗️
ホゲました(笑)
今朝は6時にフィールドへ~結局早朝はダメなのが 分かったのでゆっくり目に…
「爆風」だとか「曇り」などなど…理由を付ければいくらでもありますけど?
まぁ❗️
ワシの腕が無いだけじゃろ?(笑)
事実~この三日間の中では「一番捕食はしている⁉︎」
でも…ルアーには全く反応しません。
アクション~ルアーetc自分の持ってる全ての引き出しを!
「ひっくり返して試すものの…」
この一投で?
「絶対 あそこで出る❗️」
っと 自分を信じて…9時間半 1バイトのみ(滝汗)
後悔なくやり切りました❗️
「ホンマ…しばらくはヒシモが見とう無い!」
そんな感じです。(笑)
こんなのも見つけましたよ♪
コレは ココが中学生の頃の1リッターのビンですわ。
アニキに 貰った「パッソル」の燃料入れる為にガソリンスタンドに持って行ってましたわ…
「ぶち懐かしいのぉ❗️」
っうか…この池に20年以上沈んでいたんですね?(只今 減水中)
さてさて~結局トータル7日間「夢のメーターOver」に挑戦して来ました。
記事に出来ない!様なコトもたくさんありましたが…正直な感想は?
「意外にも…つかめるかもしれん❗️」
ただ一つだけ分かったコトは?
「絶対にライギョの10キロOverだけは無い❗️まぁ110センチくらいならあるかも?」
これで
一旦 夢はお預け~しばらくはのんびり「雷魚釣り」を楽しむつもりです。
ライヒーでも 見に行くかな♪
でも❓ 本心は…ね
万が一
「メーターOverを 釣ったら~目標がなくなってしまうので…99センチでワシはイイかも?」
まっ…何年かかるかも分かりませんし?
一生 釣れない!かも知れませんしね♪
そんな「オトナの遠足~最終日」でした。
ほいじゃあ また!

