チラッと「請求書」を書きながら…見ましたが!
「関西弁」 「広島弁」 「山口弁」と3種混合なビミョーなセリフで思わず…
笑っちゃいました!
っか?
「がんぼ」とか「野風増」なんか…今時おじいさんしか言わんじゃろ?(笑)っと思う。
そんな広島の片田舎から発信しているココです!
さて~そんな「しがないオッさん」のブログですが…
何処かのフィールドで見かけましたら~「ココちゃんですか?」とお気軽に声をかけてくださいワン♪
モチロン快諾!
「お金を貰って!ライギョ釣りに行ける♪」
まぁ…その辺が大きな勘違い❗️をしているやら~いないやらと(笑)
それが 本日でした。
当然~激早朝からスタートで…10時過ぎには終了♪
「ライギョが待っとる!けぇ~」
っと某エリアへ!
途中~思い出した様にトアルポンドへ立ち寄りました。
数年前に「護岸工事をしてフルオープンになった池」
しばらく訪れませんでしたが…厳しい環境にも耐え~彼らの姿をしばらく「親の気持ち」で眺めてました。
が…
❗️
無口で慌ててタックルをセット❓
明らかに「大台近い 個体」~男なら狙う!じゃろ?(笑)
結局~1度反応しましたが…ノックアウト!
1時間以上も? ココがステイ
「喰わん奴は~居らん!のと一緒じゃ…」
ブツブツ言いながら?
後ろ髪引かれる思いで~移動
昨日~広島市は雨…
このエリアがアメだったのか?のは分かりませんが!
当然~翌日は風が強く「水温も低下」
コンデションは凄く悪い❗️
っと…数年前なら思っていましたが(確実にそう言う傾向はありますが⁉︎)
でもねぇ~
「ホンマに上手い人は…それでも釣る!」
コレが現実なんですね。
何度 ワタクシ「オカマ」を掘られたやら~(幾度なく!悔しい思いをして来ました。)
「釣れない…」言い訳❗️を考えるよりも~フィールドの空気感を読み取ろう♪
本日 10本くらいの「ソコソコの個体」を見つけ~
たったの? 3バイト
そして2バラシ(確実に喰わせて…獲れたのに~まだまだ修行が足りませんでした。)
苦手な…優等生ミズチ73とミリオネア300の最新式タックル(まぁ~それでも結構古いけど 笑)で一本だけキャッチ出来ました。
「こげな…ブログじゃけど~オモロかったらまた訪問してきてぇやぁ❗️」
ってな感じで~気が向いたので更新♪
ほいじゃあまたのぉ~




