久しぶりのシーバス♪ | 散歩へ行こう!

散歩へ行こう!

広島発信!
ライギョ釣りを中心に日々のしょーもない?出来事を自分勝手につぶやくお気楽系ブログです!

タマには、行ってみるか?

昨晩、今日朝の潮を見る!
干潮の底が51センチ 朝5時半ば・・・

ココの住んでいる、広島市周辺はシーバス釣りでは有名なフィールド地帯!
瀬戸内海特有の干満の差は4メートル以上、更にはデルタ地帯なので至るところに大小多くの橋が架かってます。
その為、多くのアングラーは下げの橋脚中心でシーバス釣りを楽しまれています。
これからのベストシーズンはシーバスはもちろん!必ず有名ポイントには下げの時間帯はアングラーも着いてます(笑)


典型的なライギョバカのココは(笑)

「場所取りまでして、釣りたい?しかもスズキさんじゃろ?」って感じなので有名なポイントはパス(笑)
本音は・・・
本気で取り組んでいる!シーバスアングラーに申し訳ない(ココは遊び半分でスズキ釣りをしてるので・・・)

おのずとオープンフィールドへ!(っても潮が引くと何らかのカバーが有るところね♪)

目覚ましが3時半に鳴る!
「眠い・・仕事もしんどいし、行くのやめようか?」
布団の中で15分くらい考えて、渋々起きてフィールドへ車を20分くらい走らせる。

「水位はえーけど・・・風ビュービューじゃんか!全くベイトが居るんか分からん 汗」



暗闇のなかにルアーをキャストする!

面白くナイ・・・

ライギョボケしているココはルアーは見えない!風でベイトも居るのかわからない(笑)それが苦痛だ!

そうだ!
この釣りは巻きの感じで釣る釣りだったな・・・なんて思いながら釣り下ること50メーターくらいして(笑)

ガツン!

ハンドルに衝撃が走る。
思わず、ビックリしてハンドルを離してしまった(ダイレクトリールだからね♪ 笑)

バイトだ!しばらくこの釣りしてなかったので素人丸出しだ!

目の前では「バシャ!バシャ!」

コレマタいつもクセでゴリマキ(笑)PE5号にリーダー30ポンドなのでファイト時間約15秒!更にズリアゲ・・・

「しまった!ライギョ釣りのクセが出てしもうた。もう少し楽しめば良かった・・・しかも!ボガ持っとったのも忘れとったわ? 笑」


ボチボチサイズですが!
ハネダクラフトさんとこに、今年初エントリー(笑)




洗わない 手入れしない 針は折れるまでは換えない!
テキトーなココです(笑)
以前、最多エントリー賞で頂いた!ハネダクラフトさんのルアー



スズキ・・・全国何処にでも居るフィシュイーター!なおかつメーターオーバーが狙えるターゲット。
シーバス雑誌なんかでは絶対載ってないテキトーなタックル(笑)でもコツさえ掴めば結構釣れます!

ライギョシーズン終了でお暇なアナタ、始めてみてはいかが?





Android携帯からの投稿