見事に丸坊主で帰って来ました(ToT)
週末土日で遠足へ行く予定でしたがお天気がよくないのでシブシブ中止にしましたが・・このテンションどうするよ?
天気予報を見ると遠く離れたホームグランド!
「オッ 昼からは晴れじゃん
」
この時点でかなりのライギョバカですよねぇ~♪
ライギョを釣るだけなら知りつくしたエリアを回れば坊主になることはないんですが!
どうせロッドを振るなら夢がある!
フィールドで!
そして何よりそのエリアには去年から二ヶ所どうしても気になるフィールドがあり最盛期に自分自身を信じてやりきれるだけの?特大サイズのライギョを見るだけでも良いので行きたい!
土日予定の遠足とは別のエリア!
それでも片道300キロ往復600キロ以上
明日金曜日
天気予報では午前中までは雨模様午後からは晴れ!
木曜日夕方5時!
天気予報変わっていたらショックなのでそれから一切天気予報見ずに金曜日深夜1時出発しました( ̄▽+ ̄*)
下道通って午前3時!
雨がメチャメチャ降りだしたんですけど・・・
その時点でテンション下がって仮眠してしまいました
フィールド到着午前9時
まだ雨はパラパラ午前中はこのフィールドを穴があくほど見る予定なので決意を込めてビール注入!
これで嫌でも動けません
まぁ丸坊主なのでダラダラ書いても面白くもないので!
結局雨は上がりましたが晴れることもなく低気圧の通過とともに風が強くダメでした・・・
やはり特にこの時期は日照時間と風が大切ですね
ココのエリアでは驚くくらいの結果でした( ̄▽+ ̄*)
半分以上は丸坊主覚悟でしたが・・・
ノーフィッシュ
1 バブゥ
4 ルック
8 フィールド
風景だけに癒されてトボトボと広島へと散歩行こうならぬ日帰り遠足でした
もちろん1人ニヤニヤしながら写真は撮ってきました!

対岸にキャストしても五分の一位にしか届かない広大なハスのフィールド

春のお約束!スイレン ウキシバ

分かりにくいですが ある!条件さえ満たせば今時期でも水面直下まで生えてるエビモのクリーク

これもお約束スイレンとホテイアオイの残骸

アザミとなめくじ

これまたお約束 アシとゴミだまり

スイレン ウキクサ アシ

今回のタックル
意外に魚釣り以外が楽しめました!
やっぱ! やらず後悔ぐらいならやって後悔?のほうが男前じゃろ?
ps 記事にはなりませんが本日日曜もやってしまったココでした