
ココは男の子だぁ~!
「コノォ杉ヤロォ!男の子とばしてんじゃねぇ~
」なんて思ってますが?
植物でさえ他の種と戦ってんだ!と毎日鼻水と涙を流しながら過ごしてます
さて!
先日ココはその他の種との競争に負けて来ました
・・・エリアで・・・ポッダム宣言イヤ!
完全に敗北

ツヨシ ナガブチ・・・乾杯~完敗でした

まさやんさんと久しぶりにカンツリに行ってきました!
最近はすでに雲の上の存在になりつつありますが・・・(いまだにボトムでは負けないと思いますが
)行く途中車の中で

「ココちゃんにはハンディキャップ20あげるよ♪」
「はぁ~
」っと思いましたが!とりあえずその日の晩御飯とその日帰りの車の中での講釈の保険のため遠慮なく了承いたしました

午前中
バラシた数はまさやんさんのほうが10以上は多いですが?
なんとか同じくらい・・・
午後からは

はっきり言ってまさやんさんを知ってるココでさえ殺意を感じるくらい

「空気読めんのかぁ
」ドラグがジージー!
もう見たくありません
午後4時
「ごめんなさい!負け認めます
タックルと場所カワッテください
」と泣きのお願い

快くカワッテ頂きました
「マジ
なんでやぁ~」全然違います・・・
めちゃめちゃアタリ分かるし!めちゃめちゃ魚乗ります♪
「こりゃぁ?反則じゃあ~」
すでに負け惜しみ入ってますがそれくらい違います(まさやんさんの名誉の為に言っておきますが?悔しい~
タックルセッティングと言えばそれまでですが?そこにたどり着くまでなかなかたどり着けないのでそこが?素晴らしい)ロッドの特性 リールのギヤ比 PEラインの号数 そしてリーダーの長さその他モロモロ?
縦の釣りが少しわかってるココでは

ココのエリアでは50~60匹位は釣れますが?
やはり80~100匹を釣るとなるとタックルセッティング 今現在スクールの位置の把握! そしてスクールの足止め!そこまで考えて釣りをしないと釣れないことが痛いほど分かりました

帰りの車の中でしっかり講義を受けたのは言うまでもありません∑(-x-;)
もちろん写真なども撮る余裕などありませんでしたので?
晩御飯のメニューだけですが・・・
チャン麺ご馳走させて頂きました

翌日
新しく仲間入りしましたが・・・翌々日後悔しました

「ライギョ以外でも深い所までイカンといけんのかぁ~」
ちょっとブルーなココでした
Android携帯からの投稿

