もうすぐお正月!

かずのこもお雑煮もいろいろ食べた〜い!


量は余り食べれなくても、

やっぱり皆んなとお正月料理食べたーい!


でも、進行は喉や舌にもきていて

言語聴覚士さんからは、

トロミの水(不味い)

小さく切って柔らかくして食べる(固いのが好き)

辛い、酸っぱいのは控えて(刺激物大好物)

味付け海苔なども注意(美味しいのに)

いろいろご指示をいただく。


当然、お餅はNG!


でもお雑煮のお餅、

焼いて砂糖醤油で食べるお餅、

お餅食べた〜い‼︎


そしたら、STさんが、薬局やネットで介護用のお餅が売ってる。と教えてくれた。


焼いたりはできないが、お雑煮をお椀に入れて、そこにお餅を入れて食べるという。

一応お餅の味はするらしいが、伸びたりはしないし、食感もちょっと違うらしい。


それでも食べれないよりはいいかな、と早速買ってきてもらった。


Asahiのスプーンで食べるお餅。

薬局で150円位だったらしい。


お雑煮に入れたり、焼けないけど、醤油をかけたり、きな粉をまぶして食べてみよう。


いつものお餅じゃないけど、ちょっと楽しみができました!


は〜やくこいこいお正月😊