初回ラジカット経口薬の服用の為、入院しています。初日からさまざまな検査とリハビリ。

検査入院の時の8ヶ月程前はまだ大丈夫だったのに、心電図やMRIのベッドには手すりも無いので2人に抱えてもらわないと全く上がれなくなりました。

握力や先生との力比べの数々。同じ日や次の日にも違う先生やリハビリで同じような事をして、疲労感で数値はどんどん落ちていく。

荷物の整理も着替えも、上手く1人でできないし、ただでさえ家より1人で頑張ってて、腕はもうダルダルで、ピクピクしてる。


ラジカット経口薬は、1日目は無味に感じたけど2日目からは少し甘かったり不味く感じたり。

なるべく家族に負担をかけないですむように、1人で出来ないかなと練習してるけど、蓋を押して回す力が足りない。

ボトルを逆さまにしてブランジャーを引くのも手がプルプルで、洗ったり乾かしたりもできるかな?もう少し頑張る!


薬の途中経過は、血液検査で肝臓の数値が少し悪く出ているが、薬続けて様子をみるらしい。

薬の飲み始めは、少し肝臓に影響が出るとの事。

点滴から始められた方も、やっぱり最初は肝臓の数値少し悪かったのかな?慣れたら又正常に戻るのかな?ちょっと心配です。