
立地とグレードだけは良い
それ以外は全てが最悪だった
ようやくお引越しです!
ただ、お引越し先は
職場からお互いに遠くなるし
↑ここが一番デメリット
車がないと不便にもなる
でも、私の実家から車もらえたり
何より家賃が今より
6万も安くなる〜〜
その代わり駐車場代は増える
単純に家賃だけ
本当は早くお家建てたいけど
色々と理由があり…
今回のお引越しは家を建てるまでの
最後のマンション生活(予定)
実は引越し先のマンション、
ずっと狙っていたところでした
田舎故にみんな戸建てで
マンションは殆どなく…
あるはあるけど築年数古い
空きが出るまでずっと待ってました
空きが出たとしても今度は間取り
微妙に使いにくい間取りの部屋は
よく空くけど使いやすい間取りは
全然空かないんですよね
待った甲斐があって
理想の間取りに決まりました
ただ、ここのマンション、
内見したい時や問い合わせは
不動産会社ではなく、
管理会社が案内をずっとしてくれていて…
この管理会社が厄介
正直、色々と揉めたんですが
親戚にここの会社と
仕事で関わりがある人がいて
少し根回しをしてくれたら
態度が180度変わった
あー、権力で変わるタイプだ
夫も私もさらに不信感が増した。笑
でも無事に決まったので何も言わず…
とにかく引越しが決まって
少し安心しています
さて、前回話した引越し費用
やはり折半になりました
まあ、うん、予想はしてた
今年の貯蓄目標はもう諦めました
これから固定費削減できるので
絶対貯蓄は増えるはず
私が買い物しなければ…
引越しってまともにやったこと
なかったんですが、
こんなにお金かかるんですね
住むところだけは妥協できず、
夫婦で家具もこだわりだしちゃって
なんだかんだ色々と多く見積もって
120万ぐらいかかる...
え?
初期費用入れてです
とりあえずこの金額にビビって
ソファの買い替えをやめました