懐かしの昭和歌唱も聴くが
年上の年代の曲もよく知ってて、よくしってるね、とよく言われる。
母の若い頃の歌も結構知ってる。
ちなみに昔のテレビもよーく覚えてる。
田舎でなんの娯楽もないのでテレビ見るか、漫画読むしかなかったのが影響してると思う。
りぼんは隅々まで読んだ。
お便りコーナー(さくらももことみーやんの。二人は後に結婚し離婚したが)
や日ペンの美子ちゃんさえも何度も読んだ。
当時、ハゼドンというアニメを朝やっていたのだが、誰に聞いてもそんなんしらん。と言われてしまう。
いまやいろんな媒体があって、なにを選んでいいかリンダ困っちゃう。
車の中でモノマネして歌うのが好きで
長渕剛や工藤静香、その他諸々をモノマネのモノマネで歌う。
家ではチャゲアスとかモノマネで歌うとやめてくれ、と言われる。
車でよく聴くのはヒゲダン、アストロ、BTSなど。ちなみにこれらもモノマネで歌う。
ほんとは韓ドラのOSTも聴きたいんだが。
アストロのミニアルバム?なのかな。
数年前に買ったらもっのすごく高くて。
びっくらこいた。
ラキとムンビンがいなくなってしまったのが寂しい。
最初はラップ担当二人の違いがわからなかったがいまではもうわかる。
メンバー誰が歌ってるかわかるもん。
一人でわかるもん!
2.3年前まではすごくBUMPが好きだったが最近はほぼ聴かなくなった。
藤原基央が大好きだったが今は藤原聡のほうがすきだ。
基央という名前をいい名前だなぁと思い意味もなく何度も書いたりした←こええよ
前髪で目が見えないのもステキで。
けど、いまは切ったれ!と思ってしまう。
ごめんなさい。
当時は「オーイエーアハンクイズ」が面白かった。
皆がよく知る天体観測の
オーイエーアハン
はもちろん、うぉーうぉーうぉーとかイエイイエイ、とかラララー、ルルルー、がBUMPの歌にほぼ入ってて、この「ルルララ〜っタンタン」はどの曲でしょう。
というにわかファンではわからない激ムズ問題をネットで見つけて一人で笑い転げていた。
けどいまは同じ藤原でも聡のほうがかわいい。
あの魅惑のハイトーンボイス。
可愛さの中にセクシーさも兼ね備えたヴォイス。ヴォは下唇噛んでくださいね。
ハイトーンボイスといえばクリスタルキングだが、北斗の拳の歌を歌っていることを知ったときは衝撃だった。
書きたいことはまだあるが、なんのために書いてるのかわからなくなってきたので終わらせる。