岸和田公演もソワレなので、、、

ホテルでゆっくり過ごしてからお近くの神社さんへ参拝お願い

 

大國主神社

正式名は「敷津松之宮 大国主神社」

御朱印を頂けるとは思わなくて、通り過ぎたことがありましたが、気になっていたので参拝。

金運のご利益があるそうで、商売繁盛の種銭があったそうなんですが、なぜか気づかずアセアセ

既にお財布には種銭入ってますから、、、まぁいいでしょう。

難波八坂神社

高さは12m奥行き7m幅7mという大きな獅子殿が有名ですね。

外国からの観光客でごった返してましたアセアセ

御朱印もド派手な秋限定のものと。。。

通常のタイプと両方拝受しました。

 

今宮戎神社

何度かお詣りしてます。空気感が好きな神社さんです。

今の御朱印帳もこちらで頂いたものですおねがい

屋根の葺き替えをするために、銅版の奉納のご案内があったので、

受付して、銅版に名前を書いてきましたニコニコ

ご縁があると感じていたので、少しですがお役に立ちたいなと。。。

御朱印も2種類拝受。

 

また、大阪に行くことがあれば、ご挨拶したいですね。