「ビョードロ〜月色の森で抱きよせて〜」上映会

IMG_2793.JPG

「ビョードロ初演2013版」アフタートークありの回に参加しました!!

IMG_2783.jpg

場所は上野の藝大の少し先にある会場照れ

受付をすますと、バーカウンターにおぼんろのメンバーさんがお出迎え乙女のトキメキ

IMG_2787.jpg

わかばやしめぐみさんピンクハート

IMG_2784.jpg

高橋倫平くんブルーハーツと拓馬くんグリーンハーツ

何だか、拓馬くんがUFOに連れ去られる寸前のような写真になってしまいましたアセアセアセアセアセアセ

さひがしさんも撮らせて頂いたのですが。。。大ブレでお姿が確認できないほどタラータラータラー

最近、撮影時の事故?が多いので、確認しなくちゃ!と思っているんですが、終演後の面会ではわちゃわちゃしがちで、どーも、ダメですねぇもやもやもやもやもやもや

Image-1.jpg

こちらは公式TWITTERからのお写真を拝借お願い

 

2019年版の再演は観劇してますが、2013年はおぼんろに出会う前の作品なので、初めましての感覚。そして。。。良かったおねがい

日暮里D-倉庫があんな空間になるのもびっくりしたし、再演のFACEでムーブメントアクター達と一緒に作り上げた作品とは違っていて、好きだなぁ~、この世界観ラブとしみじみ思いました。

 

基本、舞台のDVDって観ないんですよ。

家で見てると絶対集中できない。邪魔が入るアセアセアセアセアセアセ

買っても1回観るか観ないか。。。複数回観たのは、マリーゴールドくらい。

箱を開けてさえいないものもある。。。いくつも。

だから、基本は買わないんですけどね、こうやって上映会で観るのは好きハート

 

末原拓馬氏のモノガタリは。。。おぼんろのお芝居は。。。

胸の一番奥のところをギュッと掴まれるような、切ない気持ちになって泣けるのが、なかなか他の作品では味わえない。

大切な自分の心の居場所のひとつだと思いますニコニコ

 

2020年4月の本公演も楽しみですおねがい