末満健一氏が作・演出を手がける「TRUMP」シリーズの“YouTube上映会”

4夜連続で、ポニーキャニオンのYouTubeチャンネルにてライブ配信されました。

配信開始は20時から。ちょうど予定もなかったので、毎日見れましたウインク

IMG_0644.jpg

4月13日にD-BOYS(当時はD2)が出演した「Dステ版『TRUMP』TRUTH」、

14日に劇団Patchの2015年版「SPECTER」

15日にピースピット本公演「グランギニョル」(2017年)

16日にミュージカル「マリーゴールド」(2018年)

IMG_0645.jpg

マリゴールドに推しの若松渓太くんが出演したので、当然、公演は観に行きまして。。。(チケット確保がこんなに大変だとはっ目タラー

気が付けば、《年甲斐もなく繭期》にどっぷりハマってしまいました~アセアセアセアセアセアセ

IMG_0646.jpg

アンサンブルキャストも衣装写真でDVDに収まっていましたおねがい感動流れ星流れ星流れ星

 

2018年もマリーゴールドの上演前に同じ企画で、このTRUMPシリーズを理解しやすいように無料上映ありまして、昨年は3作観ましたニコ

マリゴに関しては、劇場、ライビュ、DVD、DVD発売記念イベントと何度も繰り返し見ている作品になります。

観る度、色々な感情が揺さぶられたり、新しい発見がある。。。【世紀の大傑作】ですねキラキラキラキラキラキラ

沼にはまる方々が多いのもすごく納得ですウインク

 

劇場で実際に観た作品をDVDでみるのと、観たことがない作品を映像で見るのとは。。。私の中では雲泥の差があります。

後者はどうしても、感情移入が出来にくいですねガーンアセアセ

 

マリゴでも劇場で観た時には、周りの人が号泣してる場面で「なんで??」となっていたのが、理解ができてから、同じ場面を見て、今は息ができないくらいに大号泣えーんえーんえーんこの作品、深いですね。。。

 

家で配信の第一回目を観てた時に、演劇に全く興味がない息子が珍しく20分ほど、一緒に観ていたので「え??これは。。興味があるのか!?」とざわついたのですがwww「ね~、これ見るのにいくら払ってるの?」と質問され、「これは(劇場で)観てないからわからないけど、7~8000円で見るランクの舞台」って答えたら。。「ふふっ」って鼻で笑って自室へ戻りましたとさ。。。

やっぱり、舞台作品は劇場で観ないと良さがわからないのよね~アセアセアセアセアセアセ

家庭のTVで観るなら、映画やドラマの方がそりゃ~ずっと出来がいいですパー

 

さてさて、、、劇団Patchの2015年版「SPECTER」の復習も終わったところで、近日中に観る予定の劇団Patchの2019年版「SPECTER」が楽しみになってきました~ウインク