エビータ
作詞:ティム・ライス
作曲:アンドリュー・ロイド=ウェバー
演出:ハロルド・プリンス
強く逞しい女性の象徴としてエビータの愛称で慕われた実在の女性、エヴァ・ペロン。恵まれない境遇に生まれながらもモデルや女優を経て、アルゼンチン大統領夫人にまで昇り詰めた彼女の33年にわたる短くも劇的な生涯を描いたミュージカルが、1978年初演時のオリジナル演出版として遂に初来日を果たす。
アンドリュー・ロイド=ウェバー作曲、ティム・ライス作詞、ハロルド・プリンス演出という、ミュージカル界の巨匠トリオによって誕生したミュージカル『エビータ』は、1980年のトニー賞で最優秀作品賞を含む7部門を受賞。1996年にはマドンナ主演で映画化され、世界中で大ヒットを記録した。
休憩入れても2時間半を切る上演時間。。。ほぉ~
◆キャスト
エヴァ・ペロン … エマ・キングストン
チェ … ラミン・カリムルー
ホワン・ペロン … ロバート・フィンレイソン
マガルディ … アントン・レイティン
ミストレス … イザベラ・ジェーン
エヴァ・ペロン/アンサンブル … LJ・ニールソン、ダニエル・ビトン
来日公演ですから、キャストボードもこんな感じです
ニューヨークやロンドンに行かなくても、本場のスターさん達が日本に来て公演をして下さる。ありがたい
エリザベートでいう所のルキーニのような狂言回し的な役のチェを演じてるのがラミン・カリムルー
歌もオーラも超一流素晴らしいですね
エビータ役のエマ・キングストンもすごい
初めて観た演目だったけど、聞き覚えのある楽曲がちらほら。
あ~!この歌もエビータの楽曲だったんだって思ったり、アンドリュー・ロイド=ウェバーという同じ作曲家の作品で、ジーザスクライスト=スーパースターはなじみがあるので、なんとなく似てるな~と思ったり
好きな楽曲が多かったです
上演時間の短さも「あ??もう終わり??」って物足りないくらいがちょうどいいのかな~なんて思ったり。。。
歴史上の人物?と思っていたけど、33歳の若さで亡くなったエビータ。
もし生きていれば現在99歳。
瀬戸内寂聴先生と同世代なんですね~。
激動の時代を生きてきたという点ではなるほど~と思いました
近代史のお勉強にもなりました