浪漫活劇譚「艶漢」第二夜
[原案・原作]尚月地
[劇作・脚本・演出]ほさかよう
[キャスト]
吉原詩郎:櫻井圭登
山田光路郎:末原拓馬
吉原安里:三上俊
六口:田上真里奈
橘伸三:林野健志
若林剣一:野田裕貴
湯上:狩野和馬
佐倉春澄:村田恒
内海明人:加藤良輔
アンサンブル:岡田あがさ、吉野哲平 大澤信児 高士幸也 赤眞秀輝
原作「艶漢」とは…
ノーフン(フンドシをはいていないってこと!)がちで柳腰の美少年で傘職人の吉原詩郎(女ったらしの助平)と、
熱血正義感の巡査殿・山田光路郎(筋肉質で無類の猫好き)、
そして詩郎の兄貴分で無敵な色気を放つ吉原安里の物語を軸にした、
エログロナンセンスな昭和郷愁的アンダーグラウンド事件簿。
廃墟のようなバラックが建ち並ぶ不思議な街・幻灯町を舞台に、
ミステリありメロドラマありギャグありの波瀾万丈なストーリーが独特の演出で展開する。
最新刊「艶漢」11巻が現在好評発売中。
2016年3月に浪漫活劇譚『艶漢』を上演。
そして2017年12月、満を持して艶やかに、浪漫活劇譚『艶漢』第二夜 新作続編決定!
2016年3月はまだ【拓馬沼】に落ちる前だったので、浪漫活劇譚『艶漢』は観ておりません。(落ちたのは、2016年4/18でございます)
歌謡倶楽部は観ましたが、本編とはちょっと違う感じでしたので。。。
もう、衝撃エログロナンセンスってwwwwそういうことっ
まるで、彫刻?陶器でできた人形??と思うような、見目麗しい殿方のあんな姿、こんなセリフにドキドキでした
原作のコミックスも読んでみましたが、彼らは本から出てきたのかしらと思うほど。
お目当ては拓馬くんだったけど、俊くんにも圭登くんにも目を奪われ、なんか、すごい世界に来ちゃったな~
明日から地方遠征だから、リピートできないの、ホント悔しいなぁ。。。と思うほどでした。
来年3月には歌謡倶楽部 艶漢があるという発表もありましたので、次を楽しみに待ちたいと思います