ひとりじゃできねぇもん Wild~野生~Silver Vine

ひとりじゃできねぇもん「Wild~野生~」
【演目】 Silver Vine
【会場】 BASEMENT MONSTAR(ベースメントモンスター)王子
【日時】 4月17日(日) 13時~ 16時~ 19時~
18日(月) 12時~ 15時~ 18時~
【料金】 3500円
【脚本・演出・作曲】末原拓馬
【キャスト】
末原拓馬
岩井美菜子 倉垣まどか 門川有沙 櫻井麻樹 藤井としもり 丸山泰右 萩原悠
近松孝丞 本間健太 池上明杜 かないあいしゃ 石川はるか 舘花里那 小宮凛子
太田ナツキ 田畑藍那 伊岡森 愛 宇都有里紗 竹中友久
急遽、出演が決まったという、近松たかつぐ氏の出演舞台。
観に行きたいと思ってたけど行けなかった【箱の中身】からわずか1週間後
本当にぃ

前説中の近松くん
耳がついてますね
チーター役ですw(左)

終演後、主演の末原拓馬氏と

急だったので、観劇できる回が月曜日の18時~しかない。次の日も仕事だし、普段だったら諦めてます。。。
でも、『これは観ておかないと!!』と言う第六感がものすごく働いたので、とりあえず勤務先から劇場までの路線を確認したら。。。間に合うね
行きましょう
予約も完了
劇場がライブハウスで舞台美術にまず、びっくり
こんなん。。。

円形のドーム型の会場の四方八方が舞台になってて、すぐ横で役者さんが演じている。
外国の素敵な絵本の世界に紛れ込んでしまったような錯覚
いや、これが現実
とにかく凄い所に来ちゃった

ドキドキが止まらない
物語が進むにつれ、訳もなく涙が流れてくる
言葉の魔術なのか。。。音楽の効果と相まったものなのか。。。役者の熱量なのか。。。
ホント、わからない。。。でも心が揺さぶられ、目が釘付けになって、涙が止まらない。
悲しくて泣いてるんじゃない。嬉しくて泣いてるの・・・かな?なんだろう。
カーテンコールで末原氏が言ってた。
これは大人のための物語。子供に絵本を読んであげてたでしょ?幸せ(な気持ち)になって欲しいから読んでいたはず。大人になって物語を読むことを忘れてしまったから。。。と言うようなくだりがあって、ハッとした。
そう。生きていくことの大きな目的は幸せになること
子供を産み、育てて、親として20年以上も生きてきて、勉強しなさいとか、部屋を片付けなさいとか、なんで玉ねぎ残すのよ
とか口うるさく言ってきたけどね。
本当はそんなこと、どうでもいい。
子供には幸せになって欲しい。親ってそれだけを願っているものなんです。
『幸せは自分の心が決めるもの』by相田みつを
自分自身もね、幸せにならないとダメです。周囲の人を幸せな気持ちにしてあげられる位のパワーでね。そう思ったら、ものすごく力がみなぎって来た
月曜日の夜なのに
あ~ぁ。。。凄いパフォーマーに出会ってしまった
天才?天使
?妖精?宇宙人
??
そんな、末原拓馬ワールドにどっぷりつかった夜でした。。。
・・・これは、底なし沼になる予感
もし宝くじ当たったら『これで劇場作って
』って差し出たくなるもん

ひとりじゃできねぇもん「Wild~野生~」
【演目】 Silver Vine
【会場】 BASEMENT MONSTAR(ベースメントモンスター)王子
【日時】 4月17日(日) 13時~ 16時~ 19時~
18日(月) 12時~ 15時~ 18時~
【料金】 3500円
【脚本・演出・作曲】末原拓馬
【キャスト】
末原拓馬
岩井美菜子 倉垣まどか 門川有沙 櫻井麻樹 藤井としもり 丸山泰右 萩原悠
近松孝丞 本間健太 池上明杜 かないあいしゃ 石川はるか 舘花里那 小宮凛子
太田ナツキ 田畑藍那 伊岡森 愛 宇都有里紗 竹中友久
急遽、出演が決まったという、近松たかつぐ氏の出演舞台。
観に行きたいと思ってたけど行けなかった【箱の中身】からわずか1週間後



前説中の近松くん



終演後、主演の末原拓馬氏と


急だったので、観劇できる回が月曜日の18時~しかない。次の日も仕事だし、普段だったら諦めてます。。。
でも、『これは観ておかないと!!』と言う第六感がものすごく働いたので、とりあえず勤務先から劇場までの路線を確認したら。。。間に合うね



劇場がライブハウスで舞台美術にまず、びっくり


円形のドーム型の会場の四方八方が舞台になってて、すぐ横で役者さんが演じている。
外国の素敵な絵本の世界に紛れ込んでしまったような錯覚


とにかく凄い所に来ちゃった




物語が進むにつれ、訳もなく涙が流れてくる

言葉の魔術なのか。。。音楽の効果と相まったものなのか。。。役者の熱量なのか。。。
ホント、わからない。。。でも心が揺さぶられ、目が釘付けになって、涙が止まらない。
悲しくて泣いてるんじゃない。嬉しくて泣いてるの・・・かな?なんだろう。
カーテンコールで末原氏が言ってた。
これは大人のための物語。子供に絵本を読んであげてたでしょ?幸せ(な気持ち)になって欲しいから読んでいたはず。大人になって物語を読むことを忘れてしまったから。。。と言うようなくだりがあって、ハッとした。
そう。生きていくことの大きな目的は幸せになること

子供を産み、育てて、親として20年以上も生きてきて、勉強しなさいとか、部屋を片付けなさいとか、なんで玉ねぎ残すのよ

本当はそんなこと、どうでもいい。
子供には幸せになって欲しい。親ってそれだけを願っているものなんです。
『幸せは自分の心が決めるもの』by相田みつを
自分自身もね、幸せにならないとダメです。周囲の人を幸せな気持ちにしてあげられる位のパワーでね。そう思ったら、ものすごく力がみなぎって来た


あ~ぁ。。。凄いパフォーマーに出会ってしまった

天才?天使



・・・これは、底なし沼になる予感

もし宝くじ当たったら『これで劇場作って


